水害で一部区間運休中は、この駅で列車が折り返していました。そのため、福井駅で接続列車でこの駅の駅名をよく聴くことができました。復旧して途中駅の一つに戻りましたが、観光客が多く乗降する駅として賑わっています。
一乗谷駅の2005年当時の様子(平成16年水害の影響を受けていた当時)
待合室内の様子。
駅入口から見たホーム。列車がこの駅で折り返していたときは、手前のコンクリートのところに仮設トイレがありましたが今は無くなっています。
駅前の様子。左奥にあるコンクリートの建物は朝倉氏遺跡の資料館です。
駅遠景。
構内の様子。
越前東郷・福井方面を望む。
越前高田・越前大野方面を望む。水害で運休時はここに車止めがありました。
この駅から越前高田寄りにある第一足羽川鉄橋。洪水の時はこの橋をはじめ、足羽川に架かる橋の多くが流されました。
駅出入り口と反対側から見たホームの様子。
朝倉氏遺跡の一つ、西山光照寺跡から見た一乗谷駅。稲刈りのシーズンでもあります。
一乗谷駅遠景。足羽川を渡るためにカーブしています。
この駅から歩いて25分ほどのところにある朝倉氏遺跡。