立派な駅舎が残っている駅の一つです。また、かつてはもう1本線路があったということはホームが残っていることからも分かります。
ホームの様子。
小杉・岩峅寺方面を望む。
朝菜町・南富山方面を望む。
反対側に残っているもう1本のホーム。
改札口のところにある駅名標。
上屋付近の様子。
朝菜町駅側のワンマンミラー。
小杉駅側のワンマンミラー。
ホームから見た駅舎の後ろ側。
ホームの改札口付近。
改札口から駅舎に入ったところ。
出・改札口跡の様子。
出札口跡横の椅子。
出札口跡。
途中下車できない旨の案内。
駅舎内の広告。
待合室の窓。
駅舎入口付近。
駅舎横〜裏側。
駅舎から出たところ。
駅舎を見ながら遠ざかるところ。
バス停と駅舎。
少し朝菜町駅側へ進みます。
踏切付近及び駅舎と反対側から見た上堀駅。
上堀公民館を通ります。
ちょうど駅があるあたりで線路側を見たところ。
住宅地を通ります。
県道に出てきました。ここから向こうに住宅地が広がっているようです。
再び線路側に戻ります。
現在は使用されていない方のホームの端のところに出てきました。
線路沿いを進みます。
太田用水を渡ります。
さらに踏切を求めて線路沿いを進みます。
ようやく踏切があったので渡りますが、その先に次の小杉駅が間近に見えてしまいました。
踏切を渡って道路へ。小杉駅への案内が出ています。
その道を上堀駅へ向かって歩きます。
道路の反対側から見た上堀駅。
今度は駅前の道から集落へ入っていきます。
太田用水を渡ります。
そのあたりで引き返します。
そうして上堀駅に戻ってきました。
ホームの様子。
小杉・岩峅寺方面を望む。
朝菜町・南富山方面を望む。
使用されていない反対側のホーム。
この時は朝菜町方面の旧構内踏切跡へ向かって降りたようで、そこからも撮ってありました。
ホームの上屋付近。
朝菜町駅側。
出・改札口跡の様子。この時は乗車駅証明書発行機がありました。
この時は「定期券拝見」の看板がありました。
駅舎入口付近。
花と駅舎。
駅横の水道。
駅舎へのスロープはこの時、今よりも真新しかったようです。
駅前の様子。
駅舎遠景。
踏切を渡って反対側から。