「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」京浜急行電鉄本線 >立会川駅
京浜急行電鉄本線

立会川駅

たちあいがわ 東京都品川区

←品川・泉岳寺方面:鮫洲駅は未取材。前の取材済駅は青物横丁駅 浦賀方面:大森海岸駅〜逸見駅は未取材。次の取材済駅は、汐入駅
取材日:2018年5月4日

 大井競馬場が近いことから、接近メロディーは「草競馬」です。また、駅前には駅名にもなっている立会川が流れていて、その浄化に取り組んでいることがよく分かります。この駅も旧東海道が近く、土佐藩下屋敷跡がありましたが、浜川砲台が発見されたことから、坂本龍馬ゆかりの地として注目されているようです。この取材後にも商店街の名前が「立会川駅前通り繁栄会」から「龍馬通り繁栄会」に変わったようです。

立会川駅名標 立会川駅駅舎

ホーム

ホームの様子。

鮫洲方面

鮫洲・泉岳寺方面を望む。

大森海岸方面 大森海岸方面

大森海岸・浦賀方面を望む。

ホーム中央付近

ホーム中央付近の様子。

列車

ホーム中央付近と停車中の列車。

改札口

改札内から見た改札口。

改札内

改札内に入ったところ。

発車案内

改札内の発車案内。

改札口

改札口の様子。

券売機など

券売機と改札口など。

龍馬ゆかりの地

ようこそ立会川へに坂本龍馬か書かれています。

駅前

駅前へ降りていくところ。

ボラちゃん橋

駅前にある橋は、高架化前は線路がある橋でしたが、人道橋になっていました。その橋に名前がなかったことから募集したところ、ボラちゃん橋と名付けられたとのことです。立会川浄化の成果が橋の名前になったようです。

橋

その、かつての鉄道橋であるボラちゃん橋からみた駅の向こう側。

ボラちゃん橋から

ボラちゃん橋から。

駅舎

ボラちゃん橋と駅舎。

橋

現在の高架橋と、かつての鉄道橋で立会川を渡るところ。

きれいにしよう立会川

立会川浄化の解説。

立会川 立会川

立会川の流れ。

商店街

駅前の商店街から見た立会川駅の方向。

坂本龍馬

駅の近くにある坂本龍馬の像。

公園

その像があるところから入っていくと公園があります。

神社

その中にある小さな神社。

北浜川児童遊園

その公園の名前は北浜川児童遊園とのことですが、注意書きの字が読めなくなってきています。

商店街

商店街を進みます。

立会川

商店街が途切れ、再び立会川の流れ。まずはこれを渡らずに下流へ進みます。

浄化設備

立会川の浄化設備。

坂本龍馬の絵

その浄化設備に書かれた浄化設備の絵。

広いところ

立会川の流れは広いところに出てきました。この先に浜川砲台跡があるようですが、そこまでは行っていません。

戻る

戻ります。

イメージアップキャラクター

品川区まちづくり事業部のイメージアップキャラクター、クーちゃんとのこと。

戻る

さらに戻ります。

橋

そして、立会川を渡ります。

神社 神社

神社があります。

旧東海道 旧東海道

この橋〜神社のある道が旧東海道のようです。

しながわ区民公園 しながわ区民公園

しながわ区民公園

そこから大きな道に出てきて、しながわ区民公園があります

道

そこから高速道路の下を通って歩道橋から。高速道路の向こうにあるのが先ほどの「しながわ区民公園」。

大井競馬場

その歩道橋から見た大井競馬場。

東京モノレールの駅

そして、東京モノレールの大井競馬場前駅らしきものが見えてきましたので、ここで引き返します。

旧東海道

先ほどの旧東海道を通り、

左へ

そのまま進むと旧東海道ですが、左へ曲がって立会川駅へ戻ります。

商店街

商店街を通り、

駅前

駅前に来ましたが、少し通り過ぎます。

駅の方向

通り過ぎて振り返って駅の方向を見たところ。

通り

大きな通りに出てきました。

国道15号線

国道15号線に出てきたところ。

立会川駅

再度立会川駅に戻ってきました。

反対側

入口の奥。ホームの真下ですが、駐車場になっていますが、地上駅だったときの跡になります。塀など、地上駅だったときの名残があります。

駅前

駅前、降りてきて右側を見たところ。


←品川・泉岳寺方面:鮫洲駅は未取材。前の取材済駅は青物横丁駅 浦賀方面:大森海岸駅〜逸見駅は未取材。次の取材済駅は、汐入駅
「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」京浜急行電鉄本線 >立会川駅