貨物駅といいますか、広大な貨物用地跡のまっただ中にある駅です。微妙に阪急電車の駅も近いようで、阪急電車の工場がJR線から見えるあたりにあります。橋上駅ではなく、地下道のある駅です。
 

地下道のある駅です。ただし、駅前との高低差があるため、高架駅のようでもあります。

阪急正雀駅へは540m程ということです。

駅前の地下道の案内看板。看板自体も趣がありますし、「え」というのも何とも言えません。

貨物用地のまっただ中にあり、貨物駅もあります。多くの線路が撤去されています。

千里丘・京都方面を望む。見えているのは阪急正雀工場です。