この駅も東海道新幹線の高架のそばにあり、また、コミュニティハウスの併設駅です。それだけ、「町の唯一の駅」が続いているということであり、大事にされている駅が続いているのだと思います。駅のそばには変わった形のポストがあります。


駅前の様子。(駅の左側から駅舎の前及びその右側)

駅舎のそばの花と東海道新幹線の高架。

駅舎のそばには変わった形のポストがあります。

ススキと駅舎。

駅舎内の様子。右側には町の産品を売るところがあります。

構内踏切から見た構内の様子。

五箇荘・貴生川方面を望む。

豊郷・米原方面を望む。

ホームから見た駅舎の様子。