この駅もJRとの乗換が可能な駅です。米原−彦根間は近江鉄道が遠回りして、2駅途中駅があるという関係になっています。近江鉄道の本社もあり、また車庫もあり、この駅での停車時間が長い列車が多いなど、近江鉄道として運転の拠点になる駅の一つのようです。


構内の様子。

鳥居本・米原方面を望む。

ひこね芹川・貴生川方面を望む。

さらに構内の様子。車庫もあり、多くの列車が停まっています。

近江鉄道のホームから見たJRのホーム。

跨線橋の階段から見た出・改札口の様子。

近江鉄道のホームがある側の彦根駅前にある近江鉄道ビル。

構内にある近江鉄道ミュージアム。公開日は限定的なようです。

跨線橋から見た車庫・近江鉄道ミュージアム。