2016年3月にえちぜん鉄道と福井鉄道の相互乗り入れが開始されました。その際、この駅が福井鉄道から乗り入れてきた電車の折返し駅となりました。その1ヶ月ちょっと前、この駅は新たなホームと線路を作るための工事が行われていました。その様子をご紹介します。


ホームの様子。左側に新たなホームが作られています。

太郎丸・三国港方面を望む。

工事中の折り返し用ホーム。

同様。

同様。

従来のホームの屋根。

中角・福井口方面を望む。構内踏切もこの時点では従来のままです。

この先も構内踏切になります。

駅舎付近から見た2本のホーム。

従来のホームの入口。

従来のホームから見た駅舎。

駅舎内の様子。

駅舎内、運賃表と時刻表。

駅舎横から見たホーム。

同様。

発着する電車。

折り返し用ホーム用の分岐など。

届けられた荷物。

駅遠景。

太郎丸側の踏切付近から見た様子。

太郎丸側から見たところ。

この日は北陸の冬にしては珍しい晴れの日でした。

駅舎を出て左側。

こちら側にもレールや枕木が積まれていました。

中角側の踏切より。

駅舎と反対側から見た工事の様子。