橋上駅で、少し変わった造りをしていますが、これは丹後ちりめん発祥の地で、機織り機をモチーフをしたもののようです。あまり広くない橋上駅舎ですが、売店もあり、設備は充実しています。


駅前の様子。

駅前の道路の様子。

反対側、東口の様子。

東口の駅前の様子。裏側という印象ですが、こちら側に国道482号線が走っていたり、京都府の庁舎があります。

橋上駅の自由通路の様子。

通路を挟んで待合室のある側に売店があります。

出・改札口の様子。

改札内、改札口と通路の様子。

ホームの様子。

さらにホームの様子。この時、3番のりばの普通列車は交換と待避を同時に行っていたため、3線とも列車が停車していました。

網野・豊岡方面を望む。

丹後大宮・西舞鶴方面を望む。