駅前から国道を挟んですぐに海があります。また、至近距離に漁港があります。駅舎は立派なものが残っていて、有人駅だったであろうころを想像できる状態です。本線らしいホームの駅です。


ホームの様子。

本石倉・長万部方面を望む。

同じく本石倉・長万部方面を望む。

桂川・森方面を望む。

同じく桂川・森方面を望む。

駅舎と反対側のホーム中央付近。

構内踏切から見たホーム。

ホームから見た構内踏切。

ホーム側から見た駅舎。

ホーム側から見た駅事務室内。

駅舎側から見たホーム。

ホームから見た駅舎。

駅舎ホーム側。

駅舎内の様子。

駅舎入口の様子。

駅前の様子。

駅前から見た駒ヶ岳。

バス停と駅舎。

駅横にある「鯡供養塔」。「鰊」ではなく「鯡」という字が使われています。

駅の近くにある漁港入口。

漁港の中を見たところ。

漁港から見た駒ヶ岳。

漁港から見た駅付近。(赤い屋根の建物です)