史跡である出島の跡が電停のすぐ目の前にあります。その他、「長崎県美術館」「水辺の森公園」等へ行くことができる電停でもあり、観光客の乗降が多い電停です。この電停から先、分岐はしませんが電車が通る道が変わります。


電停のそばにある史跡である出島の跡。

築町・正覚寺下方面を望む。分岐はしませんが道が変わります。

構内の様子、及び大波止・長崎駅前方面を望む。

出島と反対の方向にあるJAの建物。また、写真の通り観光客の多い電停の一つです。

電停のホームと出島。少し勾配になっているところにホームがあります。