広めの駅前と長いホームを持つ駅です。濃尾地震を引き起こした根尾谷の断層が駅のそばにあり、教科書などでよく見かける写真の「その後の様子」を駅のそばで見ることができます。
 

駅前の様子。

構内の様子。及び高尾・大垣方面を望む。

構内の様子。及び樽見方面を望む。

ホームへの階段を上ったところ。

ホームと反対側から見た水鳥駅。

水鳥駅に列車が発着するところ。

その濃尾地震を起こした断層や駅付近を見下ろしたところ。写真中程から左奥に水田の中にあるのが断層。右手前にあるのが観察館。右奥に水鳥駅があります。

その断層に近づいてみたところ。道路上にある青い看板のところを右に曲がると水鳥駅です。

その断層を反対側から見たところ。

断層をさらに別角度から。断層とその奥に見えるのが水鳥駅です。