コンパクトな駅舎ですが、かつては有人駅だったということが分かる造りです。駅前には町がありますが、反対側は農地になっており、駅を挟んで対照的な風景が広がっています。竹野駅から続いていた「架線のない駅の風景」は、一旦この駅で中断します。


駅前の様子。

駅舎遠景。

駅舎内の様子。かつては有人駅だったようです。

ホームの様子。

大山口・鳥取方面を望む。

伯耆大山・米子方面を望む。

ホームの駅舎付近の様子。

ホームから見た駅舎と反対側の風景。なお、この奥には大山が見えることがありますが、この日は見えませんでした。

近くの踏切付近から見た駅の様子。

古い縦型の駅名標が残っています。