電停に立っていると、両隣、安野屋と丸の内の両電停が見えます。だんだんと市街地の中心部に入ってきているなと感じるところにあります。わずかな距離ですが、安野屋・丸の内それぞれの電停と雰囲気は違います。


丸の内・富山駅前方面を望む。丸の内電停が近いです。(カーブしているあたりがそうです。)

安野屋・大学前方面を望む。安野屋電停が近いです。(旗のあるあたりがそうです。)

大学前方面の小さなホームの前を通過しようとしている電車。

駐車場案内。市街地中心部に近づいていることが分かります。

歩道から見た構内。