名鉄電車と飯田線・東海道本線が同一構内で乗換ができ、また新幹線も乗り入れており、さらに豊橋鉄道へも乗り換えができ、駅前には路面電車が走っているという、機能的な駅です。名鉄と飯田線の共有区間はこの駅まで引きずっているため、面白い造りになっています。また、名鉄の駅名標はJR東海のものになっています。
 

名鉄の駅名標も、JR東海のものになっています。


噴水と駅舎。

駅前を走る豊橋鉄道の路面電車。

東海道本線の構内の様子。

飯田線の構内の様子。名鉄電車も並んでいます。

自由通路の様子。

改札口の様子。

反対側の新幹線に近い側の駅舎の様子。