JR西日本の「方面案内」放送【関西】大阪環状線・桜島線



「区間全駅ネットワーク」トップ「方面案内放送」のトップJR西日本関西地区>大阪環状線・桜島線

●このページについて

 ということで、「方面案内」で是非やろうと思っていたことの一つ、大阪環状線の全駅の「方面行き」という自動放送を聞く、ということをやりました。なお、これは2001年3月当時のものです。今となっては大きく変わっていると思われます。

●環状内回り線(大阪−西九条−天王寺−鶴橋−大阪)

取材日2001.3.24〜25。構内放送。原則として【自動放送】

大阪駅

西九条 弁天町 天王寺方面行き

福島駅

天王寺方面行き

野田駅

天王寺方面行き

西九条駅

普通 天王寺方面行き

弁天町駅

天王寺方面行き

大正駅

天王寺方面行き

芦原橋駅

天王寺方面行き

今宮駅

天王寺方面行き

新今宮駅

鶴橋 京橋方面行き

天王寺駅

鶴橋 京橋 大阪方面行き(ただしこれは肉声です。一番多かったもの)

寺田町駅

鶴橋 大阪方面行き

桃谷駅

鶴橋 大阪方面行き

鶴橋駅

京橋 大阪方面行き

玉造駅

京橋 大阪方面行き

森ノ宮駅

京橋 大阪方面行き

大阪城公園駅

京橋 大阪方面行き

京橋駅

大阪 西九条方面行き

桜ノ宮駅

大阪方面行き

天満駅

大阪方面行き

●環状外回り線(大阪−鶴橋−天王寺−西九条−大阪)

取材日2001.3.24〜25。構内放送。原則として【自動放送】

大阪駅

京橋 鶴橋 天王寺方面行き

天満駅

京橋 天王寺方面行き

桜ノ宮駅

京橋 天王寺方面行き

京橋駅

鶴橋 天王寺方面行き

大阪城公園駅

鶴橋 天王寺方面行き

森ノ宮駅

鶴橋 天王寺方面行き

玉造駅

鶴橋 天王寺方面行き

鶴橋駅

天王寺方面行き

桃谷駅

天王寺方面行き

寺田町駅

天王寺方面行き

天王寺駅

弁天町 西九条 大阪方面行き(ただしこれは肉声です。一番多かったもの)

新今宮駅

大阪方面行き

今宮駅

大阪方面行き

芦原橋駅

大阪方面行き

大正駅

大阪方面行き

弁天町駅

大阪方面行き

西九条駅

普通 大阪方面行き

野田駅

大阪方面行き

福島駅

大阪方面行き

●桜島線直通列車(聴いた分だけ)

取材日2001.3.24〜25。構内放送。【自動放送】

大阪駅

西九条 ユニバーサルシティー方面 桜島行き

音声(大阪→桜島)収録日:2001.3.24

天満駅

大阪 ユニバーサルシティー方面 桜島行き

桜ノ宮駅

大阪 ユニバーサルシティー方面 桜島行き

京橋駅

大阪 ユニバーサルシティー方面 桜島行き

森ノ宮駅

大阪 ユニバーサルシティー方面 桜島行き

玉造駅

大阪 ユニバーサルシティー方面 桜島行き

桃谷駅

大阪 ユニバーサルシティー方面 桜島行き

寺田町駅

大阪 ユニバーサルシティー方面 桜島行き

野田駅

西九条 ユニバーサルシティー方面 桜島行き

●その他肉声放送

大阪駅

車内放送

奈良方面 大和路快速 奈良行き(当該列車)【肉声】(2001.3.24)
環状線 京橋 鶴橋方面 天王寺行き(当該列車)【肉声】(2001.3.25)
西九条 弁天町 天王寺方面行き(当該列車)【肉声】(2002.3.17)

構内放送

西九条 弁天町 新今宮方面行き【肉声】(2001.3.25)
京橋 鶴橋方面行き【肉声】(2001.3.25)
王寺 奈良方面 大和路快速 奈良行き【肉声】(2001.3.24)
大和路快速 王寺 奈良方面 加茂行き【肉声】(2002.3.17)

京橋駅

大阪環状線 車内放送

森ノ宮 鶴橋方面 天王寺行き(当該列車)【肉声】(2001.9.8)

大阪環状線 構内放送

大阪 西九条 弁天町方面行き【肉声】(2001.3.25)
森ノ宮 鶴橋方面 天王寺行き【肉声】(2001.3.25)
鶴橋 天王寺 天王寺から先 新今宮方面行き【肉声】(2001.3.25)
鶴橋 天王寺、天王寺から新今宮方面、各駅に停まります環状外回り列車【肉声】(2001.3.25)

鶴橋駅

大阪環状線 車内放送

天王寺 新今宮 弁天町方面行き(当該列車)【肉声】(2001.3.25)

天王寺駅

大阪環状線 車内放送

鶴橋 京橋から大阪方面行き(当該列車)【肉声】(2001.10.25)
紀州路快速 大阪方面行き(当該列車)【肉声】(2001.3.25)
新今宮 弁天町 西九条方面行き(当該列車)【肉声】(2002.3.17)

大阪環状線 構内放送

大和路快速 大阪方面 京橋行き【肉声】(2001.3.25)
関空・紀州路快速 大阪方面 京橋行き【肉声】(2001.3.25)
環状線外回り 新今宮 弁天町 西九条から大阪方面行き【肉声】(2001.3.25)
新今宮 大正 弁天町 西九条から大阪方面行き【肉声】(2002.3.17)

新今宮駅

大阪環状線 車内放送

鶴橋から京橋方面行き(当該列車)【肉声】(2001.10.25)

西九条駅

車内放送

奈良方面 大和路快速 加茂行き(当該列車)【肉声】(2001.3.24)
JRゆめ咲線 ユニバーサルシティー方面 桜島行き(接続する列車)【肉声】(2001.3.24)
大阪 桜ノ宮から京橋方面行き(当該列車)【肉声】(2001.3.24)

構内放送

弁天町 新今宮 天王寺方面行き【肉声】(2001.3.24)
JRゆめ咲線 ユニバーサルシティー方面 桜島行き【肉声】(2001.3.24)

桜島駅

車内放送

大阪方面 天王寺行き【肉声】(2001.3.25)
西九条から大阪環状線直通 大阪方面行き【肉声】(2001.3.25)

●その他自動放送

西九条駅

大阪環状線 構内放送

☆関空快速・紀州路快速 大阪方面 天王寺行き【自動放送】

寺田町駅

大阪環状線 構内放送

快速 奈良方面行き【自動】(2001.3.25)

玉造駅

大阪環状線 構内放送

快速 奈良方面行き【自動】(2001.3.25)

大阪駅

大阪環状線 構内放送

京橋 鶴橋方面 天王寺行き【自動放送】(2003.3.21)

●法則?

 ということなんですが、ちょっと例外がありながら法則らしきものもなきにしもあらず…ということで書いてみます。

大阪・天王寺

 ただし、天王寺の場合自動放送をオフにして肉声での放送をしていたんですが、おそらく、肉声で多かった上記のパターンとします。この2駅は大阪なら天王寺、天王寺なら大阪で閉めることとして、西側は西九条・弁天町、東側は京橋・鶴橋を入れるというパターン。これはこの2駅の乗降客、及び経由地を明確にするということから必要なことなのでしょう。

西半分

 1駅の例外を除くと外回り→「大阪方面行き」、内回り→「天王寺方面行き」と至ってシンプル。その方が分かりやすいんでしょうね。

東半分

 1駅の例外を除くと、まず外回り→天王寺、内回り→大阪は基本。そのうえで、京橋・鶴橋の2駅のうち、天王寺または大阪よりも先に着く駅があれば先の着く方を入れる、ということですね。

大例外

 他の駅は必ず「大阪」または「天王寺」が含まれるのに新今宮の内回りのみどちらもありません。わざわざ新今宮から天王寺まで乗らないと考えたのか、あるいは関西本線との兼ね合いなのか。しかしこれで「天王寺」を入れないとして「大阪」を入れると混乱するということでこうなったんでしょうか。

例外

 京橋駅に含まれる「西九条」。なぜか入っていました


「区間全駅ネットワーク」トップ「方面案内放送」のトップJR西日本関西地区>大阪環状線・桜島線