思いつき!

11 金沢−東京間、普通列車等で移動するにはどこを通ればよいか


区間全駅ネットワーク(サイトのトップ)思いつき!(コーナーのトップ)
2000.10.29

●はじめに

 久しぶり、でもありませんが、シュミレーションものをやってみたいと思います。金沢−東京間って、各交通機関の競争が激しいのです。まず、列車・飛行機・高速バスという戦いですね。安さでは高速バス、速さでは飛行機がそれぞれよいと。列車はそこそこ安くそこそこ速い。でも、値段は飛行機と大した変わらないかも知れない、等という状況です。一度飛行機に乗ってしまうと、列車に戻れない、等と言ったりもします。新幹線が直通していないため、乗換が強いられると言うことも列車の弱みかも知れません。以前は乗換が苦手な人のために、信越本線経由「白山」という特急もあったんですが、無くなりましたし。

 「列車」と決めてしまったとしても、現在は特急はくたかの「ほくほく線」経由、従来からある長岡経由(特急「雷鳥」「白鳥」「北越」)、そして米原経由(「加越」「しらさぎ」で、米原か名古屋で乗換)とあったりします。長野行き新幹線経由は現実的ではないようです。どれが速いかといえば、実は時間帯によって違うんですね。一応、東京へのルートは、上越新幹線経由か東海道新幹線経由かの境目が金沢とされているんですが、では金沢からならどう行けばよいの、という話なんです。きっぷも、ぐるっと一周するきっぷがよい(金沢→越後湯沢→東京→米原→金沢)という話もあれば、特急券・割引切符が絡んでくるとそうでもない、等と言ったりと。

 上越新幹線ができる前は、「時間で選ぶなら東海道、値段で選ぶなら信越」だったんです。特急も、米原方面は今と同じで、上越線経由上野行き「はくたか」(今と同じ名称。つまり復活した名称)信越本線経由上野行き「白山」とありました。

 上越新幹線ができてからは主流がそちらへ流れました。まあ、大宮へ行くなら上越、横浜なら東海道、東京は???という状態でした。そして、時間がかかっても乗換がない方がよい、という人は信越線経由の「白山」が残っていました。そのうち、金沢発米原行き特急「きらめき」と長岡行き特急「かがやき」があったりもしたんですが、これは北越急行経由の「はくたか」ができてから無くなりました。

 夜は夜で、高速バスと列車。列車にも、寝台特急北陸、座席急行能登。もう、何にのってよいか分かりませんね。

 さらに雪が降ると、確実性から言って列車が優位に立つんですが、その中でも上越新幹線経由が最も確実です。東海道経由はあの関ヶ原のせいで、よく遅れるんです。

 というわけで、このような一般的な金沢−東京間、どれが優位か、と考えてみてもよいのですがやめます。で、ここでは何をするかというと、このサイトらしく、普通列車等で移動するならどうすればよいのか、ということを考えてみます。これでいつものシュミレーションっぽくなってきましたね。前置きが長くなりました。

 この文章も、掲載から時間が経過しています。おそらく、結論として最も速いとされているルートは、現在ではかなり遅くなっているのでないかなと思っておりますが、再度調べておりません。

●ルート

 基本的に特急・新幹線を在来線経由の普通列車等に置き換えます。ただし、上越線は普通列車が異常に少ないので、不利になります。

 1.金沢−直江津−宮内−水上−高崎−上野(普通列車なので長岡ではなく宮内で乗換)

 2.金沢−直江津−犀潟−十日町−六日町−越後湯沢−水上−高崎−上野(北越急行経由)

 3.金沢−米原−名古屋−静岡−東京

 以上が基本的に使われるルートを在来線化・普通列車化したものです。その他に

 4.金沢−直江津−長野−篠ノ井−軽井沢…横川−高崎−上野(昔の信越本線経由を復活させてみました。横軽間は当然バスとなります。)

 5.金沢−糸魚川−南小谷−松本−塩尻−甲府−新宿

 6.金沢−富山−高山−美濃太田−岐阜−名古屋−静岡−東京

 これら、現実的な3つのルートを入れました。他に小海線・篠ノ井線・飯山線・磐越西線などを経由するルートや、越美北線・長良川鉄道を経由するルートなどがあるかと思いますが、非現実的なのでやめました。

●その他

 金沢駅発で、日着可能なパターンで調べました。ゴールはその線を通る特急列車(今あるかないかは別)に従って、上野・新宿・東京駅とします。時刻表は2000年8月号を使用しました。完全な臨時列車は対象外ですが、曜日によって運休となる程度なら、そのまま使用しました。例によって平日・休日はめちゃくちゃです。

●免責事項

 時刻表でさっと調べましたので、もしかしたら違っているかも知れません。転用するほどのデータでもないんで、適当に使用していただいてもよいのですが、同時に、違っていたからと言って損害賠償を請求されても困ります。使用する前には是非一度お確かめください。

●1.直江津・宮内・水上経由上野行き

○ルートの位置づけ

 北越急行開業までのメインルートであり、今でも利用されているルートです。ただし、普通列車になると、特に越後湯沢−水上間の本数が異常に少ないため、不利になります。一応、金沢から日着できるものは3パターンありました。

○運賃

 単純に幹線のみ。7,140円

○時刻と所要時間

金沢   535   836  1012
富山   627   935  1118
     630   937  1121
直江津  836  1131  1323
     913  1213  1427
宮内  1044  1346  1555
    1046  1351  1644
水上  1238  1545  1831
    1245  1555  1842
高崎  1346  1656  1941
    1410  1710  1959
上野  1557  1857  2143

所要時間10:22 10:21 11:31
 

○コメント

 乗換駅が一定で、乗換がうまくいけば10時間20分程度です。これ以上かかると乗換の問題がでて来るんですね。

○最短所要時間

 10時間21分

●2.直江津・北越急行・水上経由上野行き

○ルートの位置づけ

 これは現在のメインルートです。犀潟から六日町まで、北越急行の普通列車でということです。結論から言いますと、宮内経由と全く同じ事になってしまいます。結局は越後湯沢以降の乗り継ぎの関係で、こうなってしまいます。運賃が若干安いと言うことと、珍しい線なので乗ってみる価値はあるのでしょう。

○運賃

 JR部分は犀潟までと六日町からのキロを合算して求める。5,460円。これに北越急行部分1,270円を加算して6,730円。

○運賃と所要時間

金沢    535   836  1012
富山    627   935  1118
      630   937  1121
直江津   836  1131  1323
      920  1219  1410
六日町       1317  1515
          1322  1732
越後湯沢 1046   1343
     1157   1506
水上   1238   1545  1831
     1245   1555  1842
高崎     1346   1656  1941
       1410   1710  1959
上野   1557  1857  2143

所要時間 10:22 10:21 11:31

○コメント

 上記の越後湯沢又は六日町での空き時間が「北越急行の性能を生かし切れなかった時間」つまり、上越線の本数が少ないが為に待たされた時間、ということで、金沢発も上野着も全く同じという結論になってしまいました。

○最短所要時間

 宮内経由と同じ10時間21分。

●3.米原・名古屋・静岡経由東京行き

○ルートの位置づけ

 上越新幹線開業までのメインルートで、しかも、金沢以西の場合のメインルートです。ということですが、人口の多いところを通っていくため、普通列車に座れたり座れなかったりということが問題として起こってきそうです。ただ、本数が多いので、所要時間がほぼ一定しています。JR本州3社を通るため、面白いと言えば面白いのかも知れません。

○運賃

 単純に622.5km 9,350円

○時刻と所要時間

金沢   626   713   830   938  1035  1224
福井       833  1014  1056  1155  1351
         911  1016  1115  1214  1405
敦賀                  1305
                    1343
長浜  1000  1100  1159  1259  1426    1559
        1012    1112    1212    1312    1439    1610
米原    1021    1121    1221    1321    1451    1622
        1028    1128    1228    1328    1458    1628
大垣    1058    1158    1258    1358    1528    
        1103    1203    1303    1403    1533   
豊橋    1224    1324    1424    1524    1653    1823
        1245    1345    1445    1545    1702    1842
浜松    1319    1419                    1739    
        1320    1420                    1740    
静岡            1529    1629            1849    2031
                1531    1647            1859    2051
沼津    1525                                    
        1532                                    
熱海            1645    1802    1859    2027    
                1647    1806    1910    2038    
東京    1752    1837    2003    2113    2230    2348
所要時間
        11:26   11:24   11:33   11:35   11:55   11:24

○コメント

 上越線経由と比べて、もっと速いかなと思ったんですが、意外と時間がかかります。速度的にはこちらの方が速いはずですし、乗換時間も少ないはずなので、やはり距離があるんですね。ただし、本数が多いので、選択肢が多い、つまり、最終の時刻が午後になっているという点が魅力でしょうか。それと、各パターンとも所要時間に大差がないんです。

○最短所要時間

 11時間24分。

●4.直江津・長野・軽井沢経由上野行き

○ルートの位置づけ

 これは、長野行き新幹線開業前まで、特急「白山」が直通していたルートです。在来線のみということを考えると、最も距離が短いルートです。現在では、篠ノ井−軽井沢間が第三セクター化され、さらに軽井沢−横川間がバスになってしまいました。

 それで、この区間については本来、はずすべきなのでしょうが、廃止直前の時刻表でシュミレーションしてみようかと思いました。しかし、実際、鉄道・バスで一応繋がっていることですし、現在の形でシュミレーションをしてみることにしました。そうすると意外な結果になりました。

○運賃

 これは、両端のJRを合算させることができません。別計算です。

  金沢−篠ノ井 4,620円
  しなの鉄道  1,120円
  横軽間バス    460円
  横川−上野  2,210円
     計   8,410円
  以前は最も安かったんですが、これだけバラバラになると高くなります。

○時刻と所要時間

金沢     535     836    1012
富山     627     935    1118
         630     937    1121
直江津   836    1131    1323
         842    1151    1358
長野    1002    1309    1523
        1016    1322    1526
小諸    1112    1421    
        1116    1451    
軽井沢  1140    1516    1654
        1210    1600    1705
横川    1246    1636    1741
        1253    1653    1753
高崎    1325    1725    1825
        1329    1730    1840
上野    1432    1911    2012
所要時間
        08:57   10:35   10:00

○コメント

 意外な結果だったと思いませんか?最短ルートはバラバラにされてもなお健在だったのです。ただ、このルートって、接続はよいのです。直江津駅での接続もよいですし、そのあとも意外とよいです。また、直江津−長野間の快速化も見逃せません。

 それと、横軽間のバスですが、以前、鉄道でも時間がかかっていたところなので、さほど不利には働かなかったのです。

 ただし、このルート、青春18きっぷでは自己負担が大きいですし、周遊きっぷでも使えない区間ですので、使い道が限られるという点が難点でしょう。

○最短所要時間

 8時間57分。

●5.糸魚川・松本・甲府経由新宿行き

○ルートの位置づけ

 少し本道からはずれるものです。ただし、さほど遠回りにならないルートです。キロ数から考えると、信越本線経由(新幹線開業前)よりも、数キロ遠いだけでなのです。ということは、現在の最短ルートなのですね。ただし、大糸線が地方交通線であるため、そのための加算があり上越線経由よりも若干、運賃がかかっています。

 ただ、中央線経由の東京−北陸というルートですが、鉄道に関しては一般的でないにせよ、実は道路の面で、安房トンネル(上高地の近くからのトンネル)の開通により、最短ルート的になってしまいました。周辺の道路が整備されると、北陸−東京間のメインルートになる可能性があるのです。

○運賃

 7,350円 大糸線の地方交通線加算があります。

○時刻と所要時間

金沢   535    836   1012
富山     627     935    1118
         630     937    1121
糸魚川   756    1051    1244
         818    1132    1253
南小谷   923    1233    1351
         934    1317    1503
松本    1133    1527    1652
        1146    1539    1722
小淵沢          1658    
                1711    
甲府    1359    1751    1912
        1416    1807    1947
大月    1510            2033
        1523            2049
高尾                    2125
                        2132
立川            1954    
                2022    
新宿    1704    2050    2216
所要時間
        11:29  12:27   12:17

○コメント

 最短コース=所要時間最短、とはならない例ですね。といいましても、さほど所要時間に不利な面がないような気がします。このルートは特に大糸線の景色がよいですから、使っても損はしないと思います。

○最短所要時間

  11時間29分

●6.富山・高山・岐阜経由東京行き

○ルートの位置づけ

 一応、付けておきました。距離的にはそんなに不利ではないと思いますが、時間がかかるところを延々と通るため、かなり時間がかかります。

○運賃

 9,870円。地方交通線を延々と走るため。

○時刻と所要時間

金沢    616    836
富山     716     935
         738    1029
高山     927    1235
        1030    1342
美濃太田        1313    
        1330    
岐阜    1402    1732
        1415    1745
豊橋    1524    1853
        1545    1902
浜松            1938
                1940
静岡            2050
                2051
熱海    1859    
        1910    
東京    2113    2348
所要時間
        14:57   15:12

○コメント

 やはり時間がかかりますね。景色はよいのですけど。

○最短所要時間

  14時間57分

●結論

○最短所要時間順

 信越(横軽)経由  8時間57分
 上越・北越急行経由 10時間21分
 東海道経由     11時間24分
 大糸・中央 経由  11時間29分
 高山本線経由    14時間57分
 

 これは意外な結果となりましたね。横軽区間は現在も健在だったんです。他を大きく引き離す結果となりました。北越急行については、普通列車だと性能を生かし切れないということですね。まあ、2位以下は思った通りです。ただし、これはゴールの駅がそれぞれ違うので、ゴールの設定によっては3位と4位が入れ替わることがあります。

○運賃順

 北越急行経由 6,730円
 上越線経由  7,140円
 大糸線経由  7,350円
 横軽経由   8,410円
 米原経由   9,350円
 高山経由   9,870円

 これは一般的なルートが安いということです。大糸線経由は安いが使われ難い区間。それと横軽経由は、あれだけ分断されていても、東海道経由より安いのですね。

 といいましても、この文章を読まれる方はまともにきっぷを買わない方が多いでしょうから、おそらく、横軽経由が最も高くつくのでないかと思います。また、18きっぷの方は北越急行経由も高くつきます。

○ということで

 横軽区間、健在。という結論になってしまいました。これで、金沢−東京間の交通がますます分からなくなってきましたね。


区間全駅ネットワーク(サイトのトップ)思いつき!(コーナーのトップ)