浅野川線の終点の駅です。かつてはここから先、粟ヶ崎海岸駅へ線路は繋がっていたようですが、今はここまでです。駅前からは電車の発着に合わせてバスも発着し、この先の内灘町各地区への接続ができるようになっています。


出・改札口の様子。

駅前の様子。

駅前から海の方向を望む。砂丘地である内灘町は坂が多いのも特色です。

駅前から発着するバス。

北鉄グループのバスの他に、内灘町のコミュニティーバスも発着します。

構内の様子。

線路の先から見た内灘駅構内。

粟ヶ崎・北鉄金沢方面を望む。

駅舎と反対側から見た内灘駅の様子。

車止めと線路の先の様子。

駅番号が追加された駅名標。

車止めから見たホーム。

駅舎を通らない、出口専用の通路。

ホームの様子。

車止めから見た夕刻のホーム。

車止めの先から。

少し回って駅から車庫を挟んで反対側。

ちょうど駅舎の反対側から。

車庫に新しい車両が見えます。

駅舎。

駅入口。

駅名看板。

出口専用の改札口。新しい電車が車庫から出てきています。


駅前のバス停。

駅舎の二階部分。



駅舎内の様子。

新しい電車が停まっているホーム。
出口専用。
車止めの先から。
駅前広場の様子。
ワンマンミラーの様子。
上屋の様子。