2013年12月26日に開業した新しい駅です。周辺は住宅地や商業施設もありつつ、水田もあるところです。上市駅付近から続く市街地の延長線上にあり、相ノ木と雰囲気がちがうのですが、相ノ木と800mしか離れていないようです。


駅近くの踏切と駅の看板。

待合室とホーム。

ホームの様子。

上市・宇奈月温泉方面を望む。

相ノ木・電鉄富山方面を望む。

ホームと水田。

ホームと反対側から見たホームと水田。

発着する電車。

ホームと反対側からしばらく行ったところにある商業施設。

待合室のある側にある駐輪場やロータリー。

その先にある交差点。このあたりは古くからある建物が多いように感じられます。

ホームと町営バスのバス停。

待合室内の様子。

駅舎の待合室の外。

駅舎とホームの間のスロープ