ここでは丸岡駅の2020年以降に撮ったものを、当ページ掲載枚数がおおよそ100枚前後に達するまでこのページでご紹介します。
特段大きな変化はなかったようですが、今まで気づかなかったもの等を中心に撮っています。
駅舎内の様子。
併設の施設は「ごうちゃんギャラリー」という名前だったようです。
ごうちゃんギャラリーの前のテーブルとそこから見た待合室。
ごうちゃんギャラリーの中の様子。
改札口の様子。
駅前の様子。
駅舎横から。
踏切から見たホーム。
稲刈り間近の水田とホーム。
駅のそばの踏切から。
同じく踏切から。
ホームから見た改札口。
少し1番のりば春江駅側から。
ワンマン列車の乗車方法変更に伴い、再度隠されたワンマン乗車位置案内。
古レールを利用した1番のりばの上屋。
1番のりばのワンマンミラー。
1番のりばの上屋を春江駅側から。
1番のりばの春江駅側。
1番のりばの椅子の設置方向が変わりました。
1番のりばの跨線橋の案内。
1番のりば跨線橋の階段。
手すりの案内。新旧混在しています。
跨線橋内の様子。
跨線橋から見た稲刈り間近の水田。
2番のりばへ降りていく階段。
2番のりばへ降りていく手すりの案内。
2番のりばへ降りていくところ。
2番のりばから上がっていく階段と手すりの案内。
2番のりば上屋付近。
2番のりばのワンマン乗車位置案内跡。
2番のりばから見た1番のりば。
最近よく見かけるようになった昇柱禁止の表示。
2番のりばの春江駅側から。
2番のりばの春江駅側。6両の乗車位置案内があります。
2番のりばのワンマンミラー。
2番のりばから見た稲刈り間近の水田。