「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」北陸本線 金沢−福井間金沢駅 >金沢駅付録9:金沢駅 2020年6月〜12月の変化
北陸本線 金沢−福井間

金沢駅付録9:金沢駅 2020年6月〜12月の変化

かなざわ 石川県金沢市

金沢駅のページへ戻る
金沢駅付録8:金沢駅 2020年2月〜5月の変化 金沢駅付録10:金沢駅 2021年の追加取材分
取材日:2020年6月7日・6月21日・6月28日・7月26日・8月1日・8月2日・8月10日・8月30日・9月6日・9月26日・9月27日・12月29日

 この期間は、金沢百番街の工事中だったところの開業、そしてハイアットセントリックと「クロスゲート金沢」の開業がありました。その後、あまり大きな変化は見られなかったので、10月・11月は特段、何かを撮ったわけはありませんのでここでの掲載はありません。12月になって七尾線の521系導入による駅設備の変化の第一段階がありましたので、それも撮ってあります。


●2020年6月7日の様子

 西口広場の道路側にトイレができました。建設中の様子については2月24日の分に掲載してあります。また、今まで工事中だったところはタイルが貼られてきれいになってきました。

ハイアットセントリック

ハイアットセントリック工事中のところ。

西口広場

西口広場の一角。

駅舎

そこから見た西口の駅舎。

トイレ トイレ

その一角にトイレができました。

ハイアットセントリック

西口広場からハイアットセントリック。

舞台

西口広場の舞台のようになっているところ。

タイル タイル

工事中のところ、タイル貼りが行われています。

工事中

工事中 工事中

その他西口の工事中のところ。

出入口 出入口

西口の東金沢駅側の出入口。


●2020年6月21日の様子

 今まで工事中だったところが通れるようになっていて、まだ開業していないハイアットセントリック、クロスゲート金沢、そして金沢百番街の西ゾーンの前を通って、また駅に入ることができるようになりました。

ハイアットセントリック ハイアットセントリック

ハイアットセントリック、そしてクロスゲート金沢の前を通ります。

ドーム ドーム

ドーム型の屋根になっているところ。

屋根の下

屋根の下。

駐輪場 駐輪場

駐輪場の前、時計駐車場の方向。駐輪場の入口は前のままですが、前の道が大きく変わりました。

駅の方向 駅舎横

駅舎の方向へ。

出入口

西口の東金沢駅側の出入口から出たところ。

出入口 出入口

その出入口から出ていったところからみたハイアットセントリック。

百番街

金沢百番街の西ゾーンは、数日後(6月24日)の再開業に向け工事中です。

出入口 出入口

新しくなった西口の東金沢駅側の出入口。


●2020年6月28日の様子

 6月24日に金沢百番街の西ゾーンが開業して、その直後の様子です。

ハイアットセントリック

地下駐輪場から出てきて、ハイアットセントリックを見たところ。

ハイアットセントリック

ハイアットセントリックの前。

百番街

百番街 百番街

開業した金沢百番街の西ゾーンの前。

ハイアットセントリック

出入口から見たハイアットセントリック。

出入口

出入口。

出入口 出入口

出入口付近から。

出入口 出入口

西口の東金沢駅側の出入口。スターバックスができ、大きく雰囲気が変わりました。

サーモグラフィー

体温を測ることができるサーモグラフィーが設置されました。


●2020年7月26日の様子

 先日開業した金沢百番街の西ゾーンの前に鉄板が置かれ、また工事かと思いましたが、どうやら建物の中に何かを出し入れする様子でした。このゾーンがこのようにしてクレーン車などが出入りしている一例として撮っておきました。

ハイアットセントリック ハイアットセントリック

未開業のハイアットセントリック。

鉄板

鉄板 鉄板

新しいところに鉄板が置かれています。

クレーン車 クレーン車

このクレーン車が出入りするためのものだったようです。


●2020年8月1日の様子

 新型コロナウイルスの影響で、開業が延期されたハイアットセントリック、そしてクロスゲート金沢ですが、ようやく開業します。開業直前の様子を撮りました。

ハイアットセントリック ハイアットセントリック

開業直前のハイアットセントリック。

開業式典

開業式典が行われるようです。

出入口 テープカット

テープカットが行われるようです。


●2020年8月2日の様子

 開業直後の様子で、その日のオープン前ですが、行列を想定して、また、ご時世に合わせたもになっていました。

ハイアットセントリック

開業したハイアットセントリック。

行列

行列 行列

行列用に、周囲との距離を保つ目印が貼られていました。

駅舎へ

駅舎の方向へ。


●2020年8月10日の様子

 新しい風景になって定着してきた、ハイアットセントリックの前だけ取ってあります。

ハイアットセントリック

ハイアットセントリック ハイアットセントリック

ハイアットセントリックの前。


●2020年8月30日の様子

 発車案内で「普通(富山方面)」は以前ご紹介しましたが、「普通(福井方面)」の表示がされていました。これが、富山方面が表示されるようになってその後にされるようになったのか、同時か、普段見ているものはこの表示がされない小松行き・福井行きだけなので、手許の画像では判断ができなかったのですが、記録としてご紹介しておきます。

普通(福井方面)

普通(福井方面) 普通(福井方面)

「普通(福井方面)」の表示。


●2020年9月6日の様子

 普段とは逆に、クロスゲート金沢から金沢駅の方向を見ることができるという知見を得て、撮ってきました。

ドーム屋根

クロスゲート金沢から見たドーム屋根。

広場

クロスゲート金沢から見た駅前広場。

ホーム ホーム

クロスゲート金沢から金沢駅のホーム。


●2020年9月26日の様子

 少し前からある風景、新しい風景を記録として撮ってあるだけです。

駐輪場

駅西広場の地下駐輪場。最近、いつもお世話になっております。

ハイアットセントリック ハイアットセントリック

ハイアットセントリック

駐輪場から出てきて、ハイアットセントリックとクロスゲート金沢。

中二階

やはり人が少なくなってきて、人がいなくなった中二階。


●2020年9月27日の様子

 他の駅同様、階段の手すりとその他のりば案内の表示を撮っておきました。

中二階へ 中二階へ

中二階への階段と手すりの案内。

1・2番のりば 1・2番のりば

1・2番のりばへの階段と手すり。

1・2番のりば

1・2番のりば 1・2番のりば

1・2番のりばへの案内。

3・4・5番のりばへの案内

3・4・5番のりばへの案内

3・4・5番のりばへの案内

3・4・5番のりばへの手すりの案内

3・5番のりばへの案内

西金沢駅側は4番のりばとは逆方向なので、3・5番のりばへの案内になっています。

3・5番のりばへの案内

3・4・5番のりばへの手すりの案内

6・7番のりば 6・7番のりば

6・7番のりばへの案内。


●2020年12月29日の様子

 10月・11月は改めて撮ったものがありませんでしたが、2020年最後の乗車が終わったところで、少し撮ろうと思っていたら、七尾線の521系化に備えた工事が少し行われていましたので、撮りました。なお、2021年になってから設置されるものもありますので、この時点で見つけたものだけのご紹介です。

あいの風ライナー

普段、平日に乗車しないため「あいの風ライナー」の表示が珍しいため撮ってみました。(画像を小さくしているので見にくくなっています)

ワンマンミラー

6番のりば東金沢駅側、4両の停車位置に新しく付けられたワンマンミラー。

くもらーず くもらーず

七尾線の各駅同様「くもらーず」が使われており、製造が2020年12月になっています。

設置方法

設置方法がかなり大がかりなものになっています。

2両 2両

2両の位置にあるワンマンミラーは従来のものです。

3番のりば

3番のりば 3番のりば

3番のりばの4両の位置にあるものも「くもらーず」です。なお、5番・7番のりばはモニターが2021年になってから設置されます。

JRバス車庫跡 JRバス車庫跡

JRバス車庫跡 JRバス車庫跡

JRバス車庫跡の様子。

駅前

駅前の様子。都ホテル跡は変化がありません。

都ホテル跡 都ホテル跡

都ホテル跡 都ホテル跡

都ホテル跡

都ホテル跡を周回した様子。

工事 工事

ガラスドーム保守施設設置工事が行われていました。

西口 西口

西口

この年変化のあった西口の様子。


金沢駅付録8:金沢駅 2020年2月〜5月の変化 金沢駅付録10:金沢駅 2021年の追加取材分
金沢駅のページへ戻る
「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」北陸本線 金沢−福井間金沢駅 >金沢駅付録9:金沢駅 2020年6月〜12月の変化