「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」北陸本線 金沢−福井間 >金沢駅
北陸本線 金沢−福井間

金沢駅

かなざわ 石川県金沢市

←高岡・富山/羽咋・七尾方面:JR北陸本線(金沢−富山間)東金沢駅|IRいしかわ鉄道東金沢駅-->(東金沢駅から先は矢印の向きが逆になっていますのでご注意下さい) 福井・敦賀方面:西金沢駅
北陸新幹線 金沢−長野間 金沢駅
北陸鉄道浅野川線:北鉄金沢駅
金沢駅 付録:
金沢駅付録1:2002年〜2007年頃の金沢駅
金沢駅付録2:新幹線開業前の夏の金沢駅
金沢駅付録3:新幹線開業前の晩秋の金沢駅
金沢駅付録4:新幹線ホーム見学会及び新幹線開業3週間前の金沢駅
金沢駅付録5:金沢駅2016年・2017年の変化
金沢駅付録6:金沢駅 2018年の変化と追加取材
金沢駅付録7:金沢駅 2019年の変化と追加取材
金沢駅付録8:金沢駅 2020年2月〜5月の変化
金沢駅付録9:金沢駅 2020年6月〜12月の変化
金沢駅付録10:金沢駅 2021年の追加取材分
金沢駅付録11:金沢駅 2022年〜2023年3月の様子
取材日:2015年11月1日を中心に、11月5日(朝のホーム)、12月12日・23日、人が少ない夜間の5月2日。

 新しく建て直された駅が、この都市を象徴するものになってしまいました。北陸新幹線開業を機に大きく変わった駅ではありますが、その前から20年以上にわたっていろいろと変化していって、その集大成が北陸新幹線開業の日ではなかったかと思います。今後もいろいろと変化していくと思いますが、ここでは新幹線開業年の2015年の様子をご紹介します。また、画像枚数が多くなっていますが、まだまだ紹介しきれていない部分が多いです。

金沢駅名標 金沢駅駅舎

入口

東口(兼六園口)の入口。

出たところ

東口(兼六園口)に出てきたところ。

松の木

鼓門と松の木。

左側

正面から見て左側。「もてなしドーム」は北陸新幹線駅舎屋根と一体化しているように見えます。

右側

駅舎を正面から見て右側。金沢フォーラスとホテル金沢。

駅前

駅に出て左側。ホテル金沢と都ホテル。この風景もしばらくすると変わります。

駅前

駅前から武藏ヶ辻方面への道路より。

駅前

駅に出て右側。ANAクラウンプラザホテルとホテル日航金沢。

バスのりば

バスのりば。

雪づり

駅前の松の木は冬になると雪吊りをされたものになります。

松

同じく鼓門と雪吊りをされた松。

駅前

駅前の方向。

フォーラス

金沢フォーラスと、雪吊りをされた木。

木

冬の木と駅前の両ホテル、石川県立音楽堂。

もてなしドーム

もてなしドーム内の様子。

鼓門

鼓門の中は雨水などが通る管が入っています。

地下へ。

東口(兼六園口)の地下へ。

地下空間

このもてなしドーム・鼓門の地下は、将来の新交通システムを見越して広い空間が設けられています。その空間を生かして、時折、イベントが行われています。

浅野川線

北陸鉄道浅野川線のりば。

地下より

地下から見た駅入口。

地下より

地下から見たもてなしドーム。

池

階段の真下にある池には小銭が投げ込まれています。

都ホテル地下街 都ホテル地下街

東口(兼六園口)の地下の、駅舎から反対側にある都ホテル地下街の入口。今となっては地上駅だった頃の雰囲気が残っているのがこのあたりだけのような気がしますが、この風景もあとしばらくのもののようです。

西口

西口(金沢港口)の駅舎の様子。

西口

西口(金沢港口)の向かって右側。

西口

西口(金沢港口)の向かって左側。立体駐車場である「時計駐車場」があります。ここの風景も今後変わってきます。

ススキ

西口(金沢港口)の駅前広場はいろいろな植物が植えられていて、四季を通じて楽しめます。

駅前

西口(金沢港口)の駅前の様子。バブル時代に建った「パークビル」(右側)、2014年秋に完成した北國銀行本店ビル(左側)などがあります。

出口

西口(金沢港口)の出口。東口ほどではないにせよ、こちらも特徴のある入口です。

柱

その柱の様子。

バスのりば

西口(金沢港口)のバスのりば。

モニュメント モニュメント

このモニュメントも西口の特徴です。

遠景

西口の遠景。左側にはNHKが建設される予定です。

竹

竹と西口。

雪吊り

こちらも冬になれば雪吊りが施されます。

モニュメント

植物とモニュメント。

雪吊り

雪吊りと西口駅舎。

コンコース

新幹線開業により、鼓門と一体のものになったコンコース。

改札口

在来線の改札口の様子。

新幹線

新幹線の改札口の様子。

券売機

IRいしかわ鉄道を経由する方向(IRいしかわ鉄道各駅、あいの風とやま鉄道方面、七尾線方面)と、JRのみの方向(西金沢以西)では違う券売機を使用します。

イベント

コンコースでは時折、イベントが行われます。

九谷焼

コンコースの柱には石川県の伝統工芸品がそれぞれ飾られています。

金箔

地面には金箔が施されています。

リント

こちらも新幹線開業により一新された、金沢百番街「リント」。

クリスマス

クリスマスの頃のリント。

郵太郎

こちらもこの駅のマスコットである「郵太郎」。今は西口(金沢港口)の出口付近にあります。

IRお客様カウンター

IRいしかわ鉄道の定期券や企画きっぷ等を購入する「IRお客様カウンター」があります。

入口

その入口には陶器が飾られています。

大樋焼

IRお客様カウンターの横には大きな大樋焼のパネルがあります。

みどりの窓口

みどりの窓口は移設されました。

あんと

金沢百番街のおみやげ店等があるのが「あんと」です。

あんと改札口

そのあんと店内には改札口が設けられています。

券売機 改札口

あんと改札口の券売機と改札口。

発車案内 発車案内

その「あんと改札口」の特徴がこの発車案内で、改札口の上にある本物の発車案内をテレビカメラで中継する方法を採っています。

西金沢駅側

この駅は「東口」「西口」の他、店舗等からの出入り口とは別に、高架化された頃からの重要な出入り口があと2つあります。こちらは西口の西金沢駅側の出入り口。

出入り口

ここを出るとアパホテルが目の前です。

駐車場

また、屋上駐車場への出入り口があります。

屋上駐車場

屋上駐車場へはここを上がっていくと写真上部のところに出ます。

駐車場

屋上駐車場の様子。在来線ホームの通気口がいくつもあります。ホームの放送がよく聞こえてくる場所でもあります。

新幹線駅舎

新幹線駅舎の屋根と東口の2つのホテル。

屋上より

屋上から見た西金沢・福井方面。

屋上より

屋上から見た東金沢・富山方面。

神社

屋上から先ほどの出入り口に戻ります。この出入り口の近くには神社があります。神社から見た金沢駅の高架。

高架沿い

さらに高架沿いに進みます。2つ信号がありますが、2つめの信号のところが金石街道です。

中橋バス停

その金石街道にある中橋バス停。金沢の海側の観光スポットである大野・金石方面へは、ごく一部を除いて金沢駅西口・東口からはバスが出ていなくて、ここまで歩いてくる必要があります。

高架下

なお、金沢駅から大野・金石方面へはこの道路を渡った高架下にバスのりばがあります。

東金沢側

もう一つ、西口の東金沢駅側にも出入り口があります。

出たところ

そこから出たところ。ここにも自家用車回転場があり、送迎の自家用車が多く停まっています。その向こうには時計駐車場があります。また乗務員休憩場へもこの出入り口を利用するため、自家用車で来た人、送迎を受ける人、乗務員さん、駐輪場を利用する人など多くの地元の人が行き交う場所でもあります。

出入り口

出入り口。

駐輪場

先ほどの西金沢側の出入り口の向こうにもありますが、こちら側にも高架下を利用した駐輪場があります。

駐輪場内

駐輪場内は2階建てになっています。

2階

2階の駐輪場。この駅を行き交う列車の音が響きます。

改札内

ようやく改札内です。改札口から入ったところ。

改札内

改札内から見た改札口。

右側

右側。こちらはどちらかというと降りてくるときに利用することが多いかも知れません。

中二階

中二階の様子。新幹線改札口の方向。

中二階

同じく中二階。トイレも移設されました。

あんと改札口。

中二階には先ほどの「あんと改札口」があります。

乗換改札

新幹線乗換改札口。

きっぷうりば

乗換改札口にはきっぷうりばもあります。

通路

乗換改札口のエレベーターを利用する通路。大樋焼の板やIRいしかわ鉄道お客様カウンターの上にあります。工事中にこの通路が見えて少し話題になりました。

発車案内

発車案内。

ホーム

ホームの様子。

西金沢方面

西金沢・福井方面を望む。

東金沢方面

東金沢方面。特急列車とIRいしかわ鉄道の列車。

ホーム

ホームの様子。

ホーム

在来線ホームと新幹線ホーム。

ホームより

ホームから見た西口(金沢港口)。

4番のりば

3・5番のりばの先にある4番のりば。花嫁のれん号の装飾が施されています。

4番のりば

4番のりばより。車止めもあります。

4番のりば

4番のりばから見た東金沢方面。

4番のりば

朝の日差しを浴びる4番のりば。


金沢駅 付録:
金沢駅付録1:2002年〜2007年頃の金沢駅
金沢駅付録2:新幹線開業前の夏の金沢駅
金沢駅付録3:新幹線開業前の晩秋の金沢駅
金沢駅付録4:新幹線ホーム見学会及び新幹線開業3週間前の金沢駅
金沢駅付録5:金沢駅2016年・2017年の変化
金沢駅付録6:金沢駅 2018年の変化と追加取材
金沢駅付録7:金沢駅 2019年の変化と追加取材
金沢駅付録8:金沢駅 2020年2月〜5月の変化
金沢駅付録9:金沢駅 2020年6月〜12月の変化
金沢駅付録10:金沢駅 2021年の追加取材分
金沢駅付録11:金沢駅 2022年〜2023年3月の様子
←高岡・富山/羽咋・七尾方面:JR北陸本線(金沢−富山間)東金沢駅|IRいしかわ鉄道東金沢駅-->(東金沢駅から先は矢印の向きが逆になっていますのでご注意下さい) 福井・敦賀方面:西金沢駅
北陸新幹線 金沢−長野間 金沢駅
北陸鉄道浅野川線:北鉄金沢駅 「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」北陸本線 金沢−福井間 >金沢駅