水田の中の集落にある駅で、駅から水田がよく見えます。島式ホームで、先端が細くなっています。駅舎は改修されています。
駅舎を正面と横から。
ホームの様子。
大庄・岩峅寺方面を望む。
開発・南富山方面を望む。
列車が交換するところ。
ホームから見た水田。
ホームの待合室を両方向から。のりばの案内の駅の並びが独特です。
待合室の入口。
待合室内の様子。
待合室両側にある「代用閉そく箱」。
待合室の天井。
待合室と水田。待合室のこの柱に、かつては縦型の駅名標がありました。(当ページ下部参照。)
ホームから見た駅舎。
ホームへ入っていくところ。
駅舎内の様子。
駅舎からホームと反対側に出たところ。
駅舎遠景。
駅舎を線路沿いに出たところ。
駅舎遠景。
駅舎から出て大庄駅の方向へ。
駅舎の大庄駅側から見たホーム。
そのあたりから見た水田。
石積みのホーム。
先端部までしっかりと石積みされています。
さらに大庄駅側を見たところ。
逆に、開発駅側に出て線路沿いに進みます。
道路に出てきたところ。
踏切付近から見た月岡駅。
踏切付近から見た開発駅側。
踏切を渡ったところにパークアンドライドの駐車場があります。
駅舎と反対側から。
パークアンドライドの駐車場から。
駐車場から少し大庄駅側へ。
さらに大庄駅側へ。
そこから線路と反対側を見たところ。
先ほどの踏切に戻ります。
踏切付近から。
水田越しに見た月岡駅。
少し駅舎と反対側へ進んで行きます。
振り返って見たところ。
公民館があります。
月岡二丁目交差点に出てきました。
その交差点付近から。
改修される前の駅舎。
開発・南富山方面。広告の枠の中に広告が入っていました。
大庄・岩峅寺方面を望む。
待合室。のりば案内は消えていました。
待合室内の様子。
この時は縦型駅名標がありました。
ホームから見た駅舎。
ホームへ入っていくところ。
駅舎内の様子。
駅舎の大庄駅側から見たホーム。
さらに大庄駅側へ。
水田とホーム。
駅付近から水田を見たところ。
駅舎から出たところ。