国鉄時代は飛騨船津駅でした。神岡の市街地を見下ろすところに線路が走っており、その橋の上にこの駅のホームがあります。駅舎は本格的なものですが、現在は駅舎の中に美容室が入居しています。待合室や駅舎に国鉄らしさが残っているなと思います。


七福神:恵比寿

待合室からホームへ行くところ。おそらくかつての駅事務室が美容室になっています。

待合室。かつて時刻表が入っていたと思われる今の掲示板に、国鉄らしさを感じます。

駅前からホームを見る。トンネルとトンネルの間の高架橋の上にホームがあります。

構内の様子。

ホームから下を見下ろす。川も流れています。

ホームの屋根は結構高いです。