長良川鉄道越美南線の終着駅です。川沿いの穏やかなところにある駅ですが、かつて「昭和の大合併」の前までは「北濃村」の中心部だったようです。この先、峠を越え、昭和の大合併で福井県から岐阜県になった石徹白を経て、越美北線の九頭竜湖駅まで繋がる構想はなくなってしまいました。福井県のほか、ひるがの高原・白川郷を経て富山県、季節によっては石川県へも繋がっている場所でもあります。


駅舎内の様子。

駅前の様子。まとまった住宅があります。

川の対岸から見た北濃駅。

ホームの様子。

改札口相当の部分から見たホームの様子。

白山長滝・美濃太田方面を望む。

この駅の名物である転車台。

ホームから見た行き止まりの様子。

レールが延びて行っていて、どこかで行き止まりになっています。この先、福井県側へ延伸されることはありませんでした。

行き止まりの少し前から見たホームの様子。