2007年3月17日まではJRお得意の、「ノ」が間に入り、本来の地名の表記と一致しないパターンでしたが、同18日より西宮駅に改称されました。駅前から駅に入るとき、若干地下に入るような感じになるのが特色です。


駅前には、このように大きな商業施設があります。

駅を入ったところにある通路。改札などがあります。高架駅のようで、高架が若干低いため、駅にはいると少し階段を下ることになります。

水族館のようなもの。つまり、コンピュータグラフィックですね。

裏側の出口を出たところ。住宅地です。

ホーム。この線路、時間帯によっては停車する列車が通るため、停車しない時間帯は、柵ではなくロープを張ってあるという仕組みです。

2007年3月18日に改称されました。