駅の近くには中山道奈良井宿の町並みが広がっています。そのため、観光客が多く、駅前まで車が停まっていることもあります。跨線橋は駅舎から1・2番線、そこから3番線までが少しずれているため独特な構造をしています。
駅の前に車が多く停まっていたため、車が少なくなった時に2箇所から撮っています。
ホームの様子。
木曽平沢・塩尻方面を望む。
藪原・木曽福島方面を望む。
3番線の待合室。
3番線の駅名標付近から。
3番線のワンマンミラー。
3番線の跨線橋階段入口とその横。
3番線跨線橋階段の踊り場付近とそこから見たホームの様子。
3番のりばへの入口になっています。(以下、跨線橋内のみ「のりば」表記します。)
1・2番のりばと3番のりばの間の跨線橋の様子。
1・2番のりばと3番のりばの間の跨線橋からの様子。
駅舎側から来て1・2番のりばと3番のりばの方向に分かれるところから。
跨線橋から1・2番のりばに降りていくところ。
1・2番線の跨線橋付近。
2番線の藪原駅側のワンマンミラー。
跨線橋の表示。
1・2番線の待合室。
1・2番線木曽平沢駅側のワンマンミラー。
2番線の木曽平沢駅のワンマンミラー。
1番線のワンマンミラー。
駅名標と1・2番線。
1・2番線から跨線橋に上がっていきます。
駅舎側の跨線橋内の様子。
駅舎側の跨線橋内から。
駅舎側に降りていきます。
駅舎側から見た跨線橋。駅舎と1・2番線、1・2番線と3番線の間で少しずれていることが分かります。
駅舎のホーム側。
駅舎内の様子。
駅舎入口付近。
駅横の丸形ポストと駅舎。
駅前の様子。
駅舎は奈良井宿の町並みが近くにあり、その駐車場のそばにあるため、そのまま駅前に駐車をする車が並んでいることが多くあるようです。
駅前から奈良井宿の町並みが見えます。
駅前の小高いところを上がり、駅舎を見おろしたところ。
奈良井宿の町並み。
線路をくぐります。
川を渡り対岸から見た奈良井駅。
再び線路をくぐります。
奈良井駅に戻ってきました。