○区間全駅

のと鉄道 蛸島−宇出津間 その14



「区間全駅ネットワーク」(サイトのトップ) >「区間全駅」(コーナーのトップ) >のと鉄道 蛸島−宇出津間 >縄文真脇駅
←蛸島・珠洲方面:九十九湾小木駅 宇出津・穴水方面:小浦駅

縄文真脇駅

じょうもんまわき 石川県鳳至郡能都町(現:石川県鳳珠郡能登町)
取材日:2004年9月12日

 国鉄・JR時代の真脇駅。漁師町、姫の隣にある町、ですが、確か小学校建設中に、縄文時代の真脇遺跡を発掘。日本最古の漁業の跡の遺跡です。駅から山側を望む、少し広いところに、縄文の人たちは住んでいたのですね。

縄文真脇駅名標 縄文真脇駅駅舎

駅舎の中

と、丸太小屋の大きな駅舎があるのですが、この中には鉄道関係の設備は一切ありません。このようにまったく何もないところです。廃止後も、何らかの活用がなされると思われます。

 

駅前

駅前の風景。ホームから出て、この丸太小屋の駅舎に入るかどうかは自由です。ちなみに、丸太小屋の駅舎の下をくぐると、トイレがあります。

 

構内

構内の様子。こうやってみると普通の無人駅の様子です。

縄文真脇公園

ホームから山側を眺める。一面水田だったような気がするのですが、真脇遺跡の公園になりました。奥に見えるのが縄文真脇温泉。露天風呂が多くあります。

駅と海

少し高いところから見た駅と海。縄文真脇温泉の露天風呂から、これをもう少し遠くに見たような風景を眺めることができます。


←蛸島・珠洲方面:九十九湾小木駅 宇出津・穴水方面:小浦駅
「区間全駅ネットワーク」(サイトのトップ) >「区間全駅」(コーナーのトップ) >のと鉄道 蛸島−宇出津間 >縄文真脇駅