中部天竜とこの駅の間には天竜川が横たわっていますが、集落としては繋がっています。そのまま、続いている町の中に両駅がある印象です。図書館が併設されており、列車に乗っていても立派な駅という感じがします。
駅前の様子。
駅前の遠景。
駅付近の様子。写真左側を行くと、駅があります。
駅舎内の様子。
建物の大部分は図書館で、列車からでも図書館があることが分かります。
構内の様子。
改札口相当部分から見たホームの様子。線路は1本撤去されています。
中部天竜方面を望む。しばらく行って天竜川を渡ると、間もなく中部天竜駅です。
相月・天竜峡方面を望む。
ホームからの風景。中学校が近くにあります。
中部天竜駅から線路に沿った道を歩くと、小学校を過ぎたあたりの川のそばで、このようなところがあります。まん中の細い歩道を上がっていきます。
今の飯田線建設に当たっては、今よりも技術が乏しい時代に、複雑な地形のところを線路を通すということで、多くの方が亡くなっています。その慰霊碑。
慰霊碑のところから見た鉄橋。そこへ向かいます。
鉄橋に向かって歩道もあります。
そこから反対側を見たところ。中部天竜駅の構内が始まっています。
鉄橋の横を通る。この鉄橋を挟んだ両側は、車道を通るとかなり遠回りになるため、地元の要望で開放されているようです。
鉄橋から見た発電所。ちなみに、佐久間ダム建設に伴う線路付け替えの前は、今のこの発電所敷地内に佐久間駅があったようです。
天竜川と発電所。
川を渡ってしばらく歩くと踏切があります。その踏切から見た鉄橋。
その踏切から見た佐久間駅方面。歩くときは、一旦、佐久間駅と反対側の右側の道を歩き、佐久間駅付近で地下道を通ると佐久間駅へ到達します。