2021年3月21日に開業した電停です。いたち川にかかる橋のそばにあります。


ホームの様子、奥田中学校駅側から。

ホームの様子、インテック本社前電停側から。

インテック本社前・富山駅方面を望む。

奥田中学校前・岩瀬浜方面を望む。ここから奥田中学校前駅まで複線となります。

岩瀬浜方面のホームから見た富山駅方面のホーム。


両方向のホームの接近表示器と、その裏側の方面番線標。

手すりの案内。

乗り口の案内。

インテック本社前電停方向にある電気装置。

電停から歩道への横断歩道と押しボタン。

富山駅方面へのホーム側の歩道から。

その歩道沿いには地蔵があります。

電停のそばのいたち川にかかる八田橋。

橋のそばから見たいたち川。


電停のそばの押しボタン式の横断歩道。

奥田中学校前側から。

永楽町バス停と電停。

北陸銀行奥田支店と電停。
< 
岩瀬浜方面のホーム側の歩道から。

奥田中学校前駅側に少し進んだところにある交差点。

その交差点から少し進みます。

県道30号線・主要地方道富山港線という道路のようです。

道路に沿って長いビルがあり、そこが商店街のようになっています。

電停に戻り、岩瀬浜方面のホーム側の歩道からいたち川。


いたち川へ降りていきます。

先ほどと逆、富山駅方面へのホーム側(上流側)へ。赤江川といたち川が合流するところ。

赤江川から見たいたち川の方向。

赤江川といたち川の合流点。

いたち川の対岸から見た、電停名になっている龍谷富山高校。

いたち川の対岸へ。

電車の通りへ出てきました。インテック本社前電停側を見たところ。

八田橋を渡ります。

橋から見たいたち川と赤江川の合流点。