「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」高山本線 富山−猪谷間猪谷駅 >猪谷駅付録:猪谷駅の周辺散策
高山本線 富山−猪谷間

猪谷駅付録:猪谷駅の周辺散策

いのたに 富山県富山市(旧:富山県婦負郡細入村)

猪谷駅のページへ戻る
取材日:2021年7月23日

 猪谷駅のページの画像が多くなりましたので、周辺散策の様子は付録ページとしました。神通川の対岸に渡っています。また、そこでは神岡軌道(三井金属鉱業神岡鉄道)の廃線跡を少し見ています。

猪谷駅名標 猪谷駅駅舎

駅名標と駅舎や。

仏像 仏像

駅入口にある仏像。

駅前

駅前の様子。

仏像 仏像

駅前の郵便局や商店にも仏像があります。

猪谷関所跡 猪谷関所跡

猪谷関所跡があります。

遠景

駅舎遠景。

仏像 仏像

商店や民家の前にも仏像があります。

国道

国道41号線に出てきました。

猪谷停車場線

猪谷駅と国道41号線の間の道路標。

41号線

41号線から。

バス停 バス停

両方向の猪谷バス停。

橋 橋

神通川に新たに橋を建設中です。

右側へ

今度は右側へ進みます。

集落内 集落内

国道41号線と並行している集落内の様子。

反対側 反対側

反対側

駅舎と反対側への道。

神社

線路を抜けると神社がありました。

反対側 反対側

駅・ホームを見たところ。用水などの様子は本編で掲載しています。

国道

国道41号線へ戻ります。

対岸へ 対岸へ

対岸へ渡ります。

上流

神通川の上流側。

下流

神通川の下流側。

対岸 対岸

猪谷駅対岸の集落に来ました。

案内図

案内図。旧神岡軌道が通っていただけあって、こちらもある程度人の営みが感じられます。

野仏の道 野仏の里

野仏の道・野仏の里などの立て札や石碑があります。

右側 右側

神通川を背にして右側(上流側)へ進んで行きます。

神通川

神通川を見おろしたところ。

駅の方向

駅の方向へ振り返ったところ。

進む

川沿いを上りながら進んで行きます。

発電所

発電所の上を通ります。

神通川

さらに神通川を見おろします。おそらく対岸に見えるところは岐阜県でしょうか。

集落

集落が見えてきました。

案内図

案内図。この図面ではほんのわずかしか進んでいませんが、隣の集落(東猪谷)に来ました。

野仏 集落

野仏があります。

広いところ

少し広いところがあり、旧神岡軌道の東猪谷駅跡を探してみるのですがよく分かりません。

水田 水田

水田沿いを山の方へ向かうのですが、そこからではなく、少し集落へ戻り上へ上がっていきます。

廃線跡

おそらくこの雰囲気が廃線跡なのではないかと思います。

見おろす

そこから見おろしたところ。

廃線跡

廃線跡らしきところを通ります。

トンネル トンネル

トンネル

このトンネルで旧神岡軌道の廃線跡ということがはっきりしました。

線路跡 線路跡

一旦戻ります。

東猪谷駅跡 東猪谷駅跡

東猪谷駅跡 東猪谷駅跡

東猪谷駅跡

いろいろと調べるとこのあたりが東猪谷駅跡ではないかと思われますが、確証が持てません。

集落へ 集落へ

集落へ進んで行きます。

野仏

こちらにも野仏がありました。

集落内 集落内

集落内を進みます。先ほどこの東猪谷地区に入ってきたときの道より若干高いところを通っています。下に降りずに進みます。

発電所

発電所の上に来ました。

野仏

ここにも野仏が並んでいます。

進む 進む

駅の方へ戻りますが、先ほどより少し高いところを通ります。

野仏

さらに野仏がありました。

進む

下り坂を進みます。

駅の方 駅の方

対岸に駅の方向が見下ろせるところに来ました。

廃線跡 廃線跡

廃線跡

この雰囲気が廃線跡を感じさせます。

見下ろす 見下ろす

廃線跡らしきところを少し見て、さらに下りていきます。

集落

先ほどの川を渡ったところの集落に戻ってきました。

橋

橋を渡って猪谷駅の方向へ戻ります。


猪谷駅のページへ戻る
「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」高山本線 富山−猪谷間猪谷駅 >猪谷駅付録:猪谷駅の周辺散策