新津方面から来ると新潟県の最後の駅となり、ここから2キロほどで県境になります。駅前から地下道を通りホームに上がって行く構造で、ホーム上に待合室があります。駅周辺の集落に繋がる阿賀野川に架かる大きな橋が見えます。
ホームの様子。
日出谷・津川方面を望む。
徳沢・会津若松方面を望む。
ホームの待合室の様子。
ホームの上屋付近の様子。
徳沢駅側のワンマンミラー。
ホームの出入口付近の案内や集札箱など。
ホームから見た駅前。
ホームにはかつてあった設備の名残があります。
また、このホームの両側に線路があっただけではなく、さらにもう1本ホームがあった名残があります。
日出谷駅側のワンマンミラー。
ホームの日出谷駅側。
地下道へ降りていき、そこを通り駅入口へ進みます。
駅入口に掲げられた時刻表や地下道の表示。
駅入口とホーム、トイレ、そしてそこにある財産標。「諸舎」という分類になっています。
駅前の様子。
駅前からホームを見上げたところ。
駅前広場と駅入口。
駅を出て右側へ進みます。
豊実郵便局があります。
もうしばらく進み、集落が途切れたところで戻ります。
駅の方へ戻ります。
少し阿賀野川に近づいて見ます。
豊実駅に戻ってきました。
この駅訪問にあたり、隣の徳沢駅から歩いています。ここでは新潟県境から豊実駅までの様子をご紹介します。徳沢駅から県境までは徳沢駅のページでご紹介します。
県境を通り、隣の川は阿賀川から阿賀野川に名前が変わるとすぐにスノーシェルターを通ります。
すぐに神社があり、数軒の住宅があります。
しばらく進みます。
集落があり、そこを見おろす形で通り抜けます。
しばらく進みます。
阿賀野川に架かる橋を渡ります。
少し下り坂になっていきます。
旧鹿瀬町のマンホール蓋がありました。
さらに下っていきます。
町の中に入っていきます。
豊実駅に到着しました。