駅舎の構造は周辺の駅と似ています。しばらく歩くと海があり、富士山が見えることがあります。駅舎と反対側にバスが発着する広場があり、地下道で結ばれています。
跨線橋から見たホームの様子。
青堀・蘇我方面を望む。
佐貫町・安房鴨川方面を望む。
ホームにある名所案内。
ホームの待合室。
待合室内の様子。
ホームから見た駅舎。
跨線橋から見た停車中の列車とホーム。
跨線橋から見た佐貫町・安房鴨川方面。
ホームから見た駅舎と反対側のバスのりばがある広場。
駅舎側の、その広場への地下道入口をホームから見たところ。。
跨線橋や縦型の駅名標を含め、いろいろな青。
縦型駅名標とホーム。
跨線橋から見た駐輪場と海。
跨線橋から見た駅舎と駅前。
駅舎に向かって降りていくところとホーム。
駅舎のホーム側改札口前付近。
周辺の駅同様、精算所の跡があります。
出・改札口の様子。
券売機。
駅舎の待合室。
駅前広場の様子。
駅前広場の碑など。
駅前広場と駅前の道。
駅前の道、少し離れたところから。
そうして地下道へ入ります。
地下道内へ。
駅舎と反対側にある広場に出てきました。
ここから発着するバスもあります。
その広場から見たホームと駅舎。
そのホームからしばらく進みます。
踏切付近から見た大貫駅。
踏切を渡り(駅舎から来れば踏切を渡らず)、海の方へ進みます。
踏切を振り返ったところ。
少し町からはずれた方向へ進むため、荒涼とした風景になります。
南国的な植物や、海を望む新しい住宅が見えます。
東京湾を挟んで向こう側には富士山が見えています。
海岸に出てきました。
海岸の風景。
正面には富士山が見えます。
海岸の風景。
そこから少し町の方へ進んで行きます。
レンガ造りの橋脚がある線路の下をくぐります。
商店の多いところに出てきました。
先ほどと同じ踏切を渡ります。今度は駅と反対側、佐貫町・安房鴨川方面を望む。
向こう側の山の方には東京湾観音が見えています。
踏切を渡って、今度は海の方へ行かず右に曲がります。駅に戻ります。
駅前に戻ってきました。