あいの風とやま鉄道
工事が進行していますが、ここでは年末に程近い2回分をご紹介します。2020年取材分は12月12日の分を最終としました。
牛島公園のところに展示用のSLが置かれましたが、この時点ではカバーを被る前で、一時的にその姿を見せています。

5番のりばに到着した列車。

 
4・5番のりばから見た北口広場。
 
中二階から。
 
中二階。
 
北口に出たところ。

積んである土。少し増えたかも知れません。
 
北口正面。

仮設電停跡。

オーバードホールの前の地下道入口。
 
オーバードホールのところから。

 
牛島公園に入っていくところ。
 

牛島公園から。
 
展示用のSLが運び込まれ、姿が見えてきました。
 
 
北口の線路沿い。
 
 
EATS de meetsの前付近。
 
北口から見た牛島公園側。

望遠でSLを見たところ。
 
西口の北口側工事中のところ。

工事の案内。

東西自由通路の西側。

西口の南口側。

南口に建設中のビル。
北口の広場はかなり掘られていました。残り半月ぐらいありますが、2020年最終の様子として撮ってあります。
 
4・5番のりばから見た北口広場。
 
だいぶ掘っているのが分かります。
 
 
中二階から。

積んである土も少し増えて、表面を覆っている土も少し深いところから出てきたもののようです。

北口側から富山駅電停。
 

電停付近の線路と踏切。
 
EATS de meetsの前付近。
 
牛島公園の方を見たところ。SLはブルーシートで覆われています。
 
 
 
 
北口の線路沿い。
 
オーバードホールのところから。
 
オーバードホールのところから見た南口のビル。
 
 
牛島公園から。

北口駐輪場の前付近。
 
西口の工事中のところ。
 
南口のビル建設中のところ。

南口広場。
 
東西自由通路の東の端。しばらくは東口ができないので、バリケードではなく柵がされていました。

クリスマスの飾り。