あいの風とやま鉄道
北口の工事は進み、歩道部分のタイル貼りが進んで行きます。また、北口の駐輪場が建て替えとなるため、その最後の姿を見ることになります。また、東口の北口側の車の出入・停車ができるようになったのもこの期間です。
北口ロータリー建設中のところにエレベーターが見えるようになりました。歩道部分のタイル貼りが進んでいました。


4・5番のりばからから見た北口広場建設中の様子。

中二階からの様子。



北口を出て右側の様子。


北口を出て左側の様子。


Eats de meets付近の様子。

北口の駐輪場付近。


Eats de meets付近から中央付近へ。このあたりの動線が少し変わったような気がします。


北口広場の中央付近。


北口広場の道路側から。

北口広場のロータリー建設中のところ。

ブールバールの工事のところ。


オーバードホールのところから。


牛島公園付近の道路。

牛島公園から東口の北口側への道路ができてきています。

牛島公園から。

再び北口へ。


北口の駐輪場。

東口の北口側。


南口のビルの建設中のところ。
この1週間前から東口の北口側の自動車乗降場が供用され、特に車の動線が変わりました。歩道部分のタイル貼りが進んでいます。


4・5番のりばからから見た北口の工事の様子。

中二階からの様子。


北口を出て右側の様子。

北口を出て左側の様子。


Eats de meets付近の様子。


北口広場中央部付近から。


北口広場の道路側の様子。

北口のロータリー建設中のところ。

一旦Eats de meets付近に戻ります。




東口の北口側。1週間前から車の停車ができるようになりました。また、駐車場への出入口となっております。(動線の問題はいろいろ指摘されているところです。)

東口へ入る道路は、牛島公園の前を経て南口と結ぶ道路でもあります。

高架下を通ると南口のビル建設中のところに繋がっています。



北口と南口を結ぶ道路から牛島公園へ入ることができますが、東口のほうから来ると信号の関係で少し迂回が必要です。

オーバードホールのところから。



ブールバールの工事の様子。なお、オークスカナルパークホテル富山前電停付近についてはその電停のページにて経過をご紹介しております。

北口の地下広場の様子。

南口のビル建設中の様子。

コンコースのクリスマス飾り。
2021年最終の取材として撮ってあります。タイル貼りの工事が進んでいます。

4・5番のりばから見た北口の工事の様子。

中二階からの様子。

北口へ出るところ。囲いの一部変わり少し雰囲気が変わりました。

北口の出入口付近に融雪用の電熱線を埋める工事が行われています。


北口を出て右側。

北口を出て左側の様子。


北口広場中央部付近から。

北口広場の道路側出入口付近。


北口のロータリー建設中のところ。

オーバードホールのところから。

牛島公園から。


牛島公園の方から東口へ入っていくところ。


この翌日午後11時をもって北口の駐輪場は閉鎖されます。


南口のビル建設中の様子。