水田が広がっているところにあり、周辺の他の駅よりも広々とした印象です。この駅から勝山方面が旧下志比村です。12月初めに、水田に水を張る農法のため、晩秋らしい風景と春のような風景、そして遠くには冬山が見える風景でした。
ホームの様子。
山王・勝山方面を望む。
轟・永平寺口方面を望む。
冬に水田に水を張る農法のようで、紅葉をした山が水田に映る不思議な風景です。
駅名看板と水田と白山連峰。
昔の、のりば案内。
待合室内の様子。
駅前の様子。
駅前から見たホーム
ホーム側、待合室の裏から見た水田。
ホームと反対側から。
駅から旧国道への道。
水を張った水田と白山連峰。
水を張った水田と越前野中駅。
とびだすな の標識。
水を張った水田と白山連峰と紅葉の山。
旧国道近くから見た駅の方向。
駅から旧国道へ出てきたところ。
そこから九頭竜川沿いへ。
橋には竜があしらわれています。
その橋の遠景。
道路が少し高くなっているところから見た越前野中駅遠景。
その場所で少し角度を変えて、九頭竜川や旧国道など。
「野中」の集落の看板と駅遠景。
ホームの様子。轟・永平寺口方面を望む。
山王・勝山方面を望む。
ホームから見た駅前。
待合室内の様子。
ホームから見た様子。
ホームと反対側。
山王・勝山方面を望む。
ホームと轟・永平寺口方面。
ホームから見た風景。
近くの踏切から見た越前野中駅。
駅周辺の水田。
ホームと反対側から。
ホーム側、待合室の裏から。
轟駅側の出入口。ワンマンミラーがこの位置にあります。
ホームの様子。
ホームから見た稲刈り間近の水田。
再びホームの様子。
待合室内の様子。
ホームから見て線路と反対側は、稲刈りが終わっていました。
駅入口。スロープの部分は石垣が積まれています。
駅入口遠景。
ホームの線路と反対側から。
線路の方向。
流れている用水。
踏切を渡ります。
稲刈り間近の水田とホーム。
電車が発着するところ。
駅を少し横の方から。
不思議な防護設備のある踏切を渡ります。
駅の方向へ。
駐輪場があります。そこから駅の間に家が1軒あります。
ホームへ上がっていきます。
山王駅側の出入口を見たところ。