「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」IRいしかわ鉄道 金沢−倶利伽羅間津幡駅 >津幡駅付録3 津幡駅 2022年〜2023年3月の様子
IRいしかわ鉄道ロゴ IRいしかわ鉄道

津幡駅

つばた 石川県河北郡津幡町

津幡駅のページへ戻る
津幡駅付録2:津幡駅 2020年11月〜2021年7月の追加取材分 津幡駅付録4:津幡駅 2023年4月〜9月の様子
取材日:2022年4月9日・6月25日・12月17日・2023年1月14日・3月25日
このページの画像は一部を除き、クリックまたはタップ頂けますと画像が別タブ等で拡大します。

 少し前から津幡駅東口建設の話がありましたが、ようやく動き始めたようです。ここでは2022年4月〜2023年3月までの様子をご紹介します。


●2022年4月9日の様子

 この駅を含め、金沢〜富山までのいくつかの駅の桜が咲いた様子を撮りながら進んでいたときのものです。駅舎前のポストが少し変わりました。

津幡駅画像

3・4番のりばの時刻表の横には月極駐車場の案内があります。

津幡駅画像

3・4番のりばから見た1・2番のりば。

津幡駅画像

階段のところにある編成なども書かれた時刻表。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像

ICOCAチャージ機や階段の周りに犬のぬいぐるみがなく、横の広いスペースに移動しています。

津幡駅画像 津幡駅画像

駅舎横のポストがオリンピック選手にちなみ金色になっています。

津幡駅画像

トイレ入口の看板。

津幡駅画像

駅舎から見た桜の木。

津幡駅画像

駅舎。

津幡駅画像

津幡駅画像 津幡駅画像

跨線橋やホームから見た桜の木。


●2022年6月25日の様子

 駅舎と反対側に東口が作られることが分かってきましたので、一度反対側から撮ってみました。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像

犬は一部跨線橋入口に移動していました。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像 津幡駅画像

踏切を渡り反対側へ行きます。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像 津幡駅画像

旧国道を通り、将来的に東口(自由通路)ができるところへ進みます。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像 津幡駅画像

反対側。将来的にこの石材店さん・建設会社さんは解体されて東口の入口となります。

津幡駅画像 津幡駅画像

そこから少し先へ進んだところ。

津幡駅画像

石材店さんの前へ戻り、駅の方へ戻ります。

津幡駅画像

津幡駅画像 津幡駅画像

2番のりば、改札の前の案内では「七尾」方面の字が消されていましたが、ホーム入口では残っています。

津幡駅画像

手すりの案内にも「七尾」方面は残っています。

津幡駅画像 津幡駅画像

跨線橋とホームから見た東口を建設するところ。


●2022年12月17日の様子

 この時点では東口の建設工事が始まっていないようでした。乗車位置案内を一部撮ってあります。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像

ホームと跨線橋から見た東口を建設するところ。

津幡駅画像

1・2番のりばの倶利伽羅駅側。

津幡駅画像 津幡駅画像

1番のりばは倶利伽羅駅側が乗車位置番号4になっています。4両編成の最後尾。

津幡駅画像

1番のりば3両編成の最後尾。

津幡駅画像

津幡駅画像 津幡駅画像

1番のりば2両編成の最後尾とサンダーバード・能登かがり火の乗車位置案内。。

津幡駅画像

2番のりばは乗車位置案内2・1があります。金沢方面2両編成の最後尾。

津幡駅画像

1・2番のりばの森本駅側最前部。

津幡駅画像 津幡駅画像

手すりの案内と跨線橋。

津幡駅画像

改札側に降りていくところにある犬の肉球の印。

津幡駅画像 津幡駅画像

犬がある場所は前回と同じです。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像 津幡駅画像

改札内外の各種看板。

津幡駅画像

3・4番のりばは倶利伽羅・中津幡駅側が乗車位置案内1になっています。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像

そして森本駅側が乗車位置案内1になっていて、各編成の最後尾の位置になっています。

津幡駅画像< 津幡駅画像

一部乗車位置案内は犬の足跡が書かれているものが残っています。


●2023年1月14日の様子

 乗り換え時間に数枚だけ撮ってあります。

津幡駅画像

1・2番のりばから見た3・4番のりばの待合室。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像

1・2番のりばの信号扱所とその財産標。


●2023年3月25日の様子

 東口の出入口となるところで、石材店の建物の取り壊しが始まっていました。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像

1・2番のりばから見た東口を建設するところ。石材店さんの解体が始まっています。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像

1・2番のりばの待合室とその財産標。

津幡駅画像

1・2番のりばから見た3・4番のりばの信号扱所。

津幡駅画像 津幡駅画像

跨線橋から見た東口を建設するところ。

津幡駅画像 津幡駅画像

3・4番のりばから見た1・2番のりば。

津幡駅画像 津幡駅画像

3・4番のりばの様子。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像

犬の置物など。

津幡駅画像 津幡駅画像

改札内各種看板。

津幡駅画像

券売機と窓口の間の時刻表の横にはファンクラブのポスターが貼られていました。

津幡駅画像 津幡駅画像

駅舎とバス停。

津幡駅画像

今回は反対側にも行きます。

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像 津幡駅画像

津幡駅画像

石材店さんの取壊が始まっている東口入口となるところ。

津幡駅画像 津幡駅画像

再度踏切を渡り津幡駅に戻ります。


津幡駅付録2:津幡駅 2020年11月〜2021年7月の追加取材分 津幡駅付録4:津幡駅 2023年4月〜9月の様子
津幡駅のページへ戻る
「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」IRいしかわ鉄道 金沢−倶利伽羅間津幡駅 >津幡駅付録3 津幡駅 2022年〜2023年3月の様子