前回から1ヶ月あまりで、あまり大きな違いはありませんが、反対側への通路が少し変わったようです。2020年の最終取材として撮ってきたものです。また、前年の12月同様、反対側へ踏切を経由して見ていっていまして、少し画像枚数も多くなっています。ページの区切りとして1回分の取材で1ページとして構成しました。
旧駅舎付近。
通路付近。屋根が設けられています。
通路付近から見た上屋工事。
動橋駅側。前回以前から高架下の建物らしきものは見えていましたが、囲いが取れてよく見えるようになりました。
少し大聖寺駅側から見た上屋工事。
少し大聖寺駅側、先行して進んでいたところ。
新幹線ホームの芦原温泉駅側。こちらも上屋工事が始まりました。
大聖寺駅側。
通路と上屋。
仮設通路。
仮設通路の窓から。
仮設通路の休憩所。
さらに仮設通路。
仮設通路の窓から。
仮設バス停。
反対側への通路から。落下防止なのか屋根が付けられ、雰囲気が変わりました。
在来線駅舎工事のところ。
駅舎のアルプラザ側から。
駅舎のアルプラザ前から。
駅舎とアルプラザの間の通路から。
駅舎正面と上屋工事。
駅舎の大聖寺駅側。
今回は大聖寺駅側の踏切から反対側へまわります。少し迂回して、再度高架沿いに出てきたところ。
高架下を通ります。
高架下を抜けたところから加賀温泉駅側。
少し進んで振り返ったところ。
在来線と新幹線高架が少し別れるところに建て直された、地区の施設。
車両留置施設になるところ。
踏切付近から見た加賀温泉駅の方向。
線路沿いを加賀温泉駅の方向へ進みます。
駅舎と反対側へ。
駅弁の会社。
駅舎と反対側、在来線駅舎工事のところと通路を挟んで反対側から。
再度、反対側への通路を抜けて駅前へ。
4番のりばは5月に見たものから大きく変化はなさそうです。
3・4番のりばから見た新幹線駅舎工事の様子。