この間は拡張施設の鉄骨が組み上がって、足場に囲まれるようになります。ガラスが張られてそれが増えて行っていくのが分かります。また、西口の再開発のところにいよいよ新しいビルが建ち始めます。
拡張施設が足場で囲われました。また、ちょうど桜が満開だった頃で、東口の桜の木も満開でした。

東口出入口付近から。


東口の様子。


アオッサの前付近から見た拡張施設工事の様子。


東口の越前花堂駅側。



アオッサ3階・5階・7階から。

アオッサの前の仮設通路へ入っていくところから。

ハピリンから見おろした福井駅西口。

西口のビルが建つところ。

ハピリンの上層階から見た福井駅・アオッサ。
特段大きな変化はありませんが、通路から見る新幹線のりばのコンコース天井や拡張施設等少しずつ進んでいます。

4・5番のりばから見た新幹線ホーム。


東口への仮設通路から。

東口の出入口付近から。


東口の様子。


アオッサの前から見た拡張施設工事。

東口の越前花堂駅側から。



アオッサ3階・5階・7階から。今回は3階・5階はブラインドが下がっていたため、ホーム側は7階からのみです。


西口のビル建設工事のところ。

ハピリンから見おろした福井駅西口。
特段、拡張施設は少しガラスが見えてきました。西口のビルは少し鉄骨ができてきたようです。

えちぜん鉄道福井駅から。

東口の出入口付近から。


東口の様子。

拡張施設工事のところ。ガラスが見え始めました。


東口の越前花堂駅側。



アオッサ3階・5階・7階から。

仮設通路入口付近から。


西口のビル建設中のところ。少し鉄骨が見えています。

ハピリンから見おろした福井駅西口。
西口のビルは何階分かの鉄骨が組み上がっていました。



東口への仮設通路から。

東口の入口付近から。


東口の様子。

拡張施設工事のところ。ガラスが張られています。


東口の越前花堂駅側から。



アオッサ3階・5階・7階から。


アオッサ〜ハピリンの仮設通路入口付近から。

仮設通路の曲がり角とその逆方向。


西口のビル建設中のところ。鉄骨が少し組み上がっています。

ハピリンから見おろした福井駅西口。

えちぜん鉄道福井駅から。