1965年に富山市に編入された呉羽町にある駅です。富山市中心部とは呉羽山を挟んで西にあります。呉羽山は富山県の文化を二分する存在ですが、富山県はおろか日本海側を西日本・東日本に分ける一つのポイントになる場合もあります。新しい跨線橋を建設中です。
ホームの様子。
小杉・金沢方面を望む。
2・3番のりばから見た風景。
3番のりばを通過する特急「はくたか」。
2・3番のりばにある待合室。
2・3番のりばの跨線橋付近。
同じく2・3番のりばを跨線橋から見たところ。
2・3番のりばの富山側。新しい跨線橋建設に伴い、この時はこの先立入禁止でした。
跨線橋の中の様子。
跨線橋から見た1番のりば。
1番のりば駅舎付近の様子。
建設中の新しい跨線橋。
2・3番のりば富山寄りも、屋根の部分を工事中です。
富山・糸魚川方面を望む。
1番のりば富山寄りから見たホームの様子。
駅前の様子。
駅舎遠景。
駅前からのびている通りの様子。
駅舎の前から工事中の跨線橋。
駅前の通りの様子。
富山側から見た駅。
踏切付近から見たホームの様子。
駅舎と反対側から見たホーム。
同じく反対側から。稲刈りが近い水田とホーム。
呉羽駅に発着する普通列車。
駅舎の横にある通路。
出・改札口の様子。
駅舎内の様子。