ここでは、徳田駅の2020年以降の追加取材分をご紹介します。この駅はモニターは設置されないようですが、ICOCA改札機が設置されました。ワンマン運転開始前から無人駅だった駅としては珍しい扱いですが、中津幡駅同様、近くに高校があることが影響していると思われます。今後、2022年以降の追加取材分もこのページに追加する予定です。
ワンマンミラーのポールが設置されていました。また、この時点でワンマン乗車位置案内も設置されていました。
駅舎と反対側のホームの、七尾駅側のワンマンミラーのポールが設置されたところ。
駅舎と反対側のホームの、2両停目のところのワンマンミラーのポール。
駅舎と反対側のホームの、ワンマン乗車位置案内。
駅舎と反対側のホームの、集札箱。
跨線橋下にある倉庫のようなもの。ICOCA改札機の関係かと思ったら、その前の年には既にありましたので物置だと思います。
跨線橋の階段。
手すりの案内。
跨線橋内の様子。
駅舎側の跨線橋の階段。
駅舎側のワンマン乗車位置案内。
駅舎側の集札箱。
駅舎側のホームのワンマンミラーのポール。
その先、能登二宮駅側は、ワンマンミラーのポールは、特にありませんでした。
駅舎側のホームの七尾駅側の4両停目の所にはワンマンミラーのポールはありませんでした。
駅舎側のホームから見た反対側のホームのワンマンミラーのポール。
券売機など。
ICOCA対応した飲料販売機。
ICOCA改札機が両側の出入口に未稼働の状態で設置されていました。
駅舎と反対側の出入口に設置されたICOCA改札機。
駅舎のホーム側に設置されたICOCA改札機。
駅舎の改札外に設置されたICOCA改札機。
ICOCA対応の準備がされている券売機。
ICOCA改札機の電源装置。
ワンマンミラーを少し遠くから。それぞれについては6月取材分のところ(この下)でご紹介します。
ICOCA改札機が稼働している状態などを撮ってきています。
駅舎と反対側の出入口に設置されて稼働しているICOCA改札機。
この駅は2両ワンマンでもどの車両からも乗車できるため、実際は使用されていないワンマン乗車位置案内。
駅舎側のICOCA改札機。
ICOCA対応の券売機。
ICOCA対応した券売機とICOCA改札機。
駅舎入口ポストとICOCA改札機。
駅舎と反対側のホーム、2両用のワンマンミラー。
駅舎と反対側のホーム、4両用のワンマンミラー。
架線柱より。
駅舎側のホームのワンマンミラー。
駅舎側のホームの能登二宮駅側。
駅舎内の様子。