あいの風とやま鉄道
本編のページの画像枚数が多くなりましたので、2019年以降の追加取材分は付録ページとしてご紹介します。2019年の柵設置以降の変化、その他撮ったものをご紹介していきます。紹介する画像枚数の関係で、ここでは2020年取材分までとします。
他の駅同様、この駅もホームに柵が付けられました。主としてその様子をご紹介します。


2・3番のりばの呉羽駅側の柵。

2・3番のりばの越中大門駅側の柵。6両停目に合わせて設置されています。

同じく2・3番のりばの越中大門駅側。実は、2番のりばの一部がかさ上げされていない部分があり、危険防止のためだと思われますが従来から柵がありました。つまり、柵の外に柵があるという構造になってしまいました。

2・3番のりばの番線標

跨線橋から2・3番のりばに降りていったところの案内。こちらでものりば番号が案内されています。

1番のりばの番線標

1番のりばの越中大門駅側の柵。

1番のりばの呉羽駅側の柵。やはり6両停目に合わせて設置されています。

かつての特急列車乗車位置案内の一つが、ギリギリ柵の外になりました。


ちょうど待合室には誰もいなかったので撮ってみました。
主として、下条川の桜を撮ってみました。

南口の改札。

下条川の桜。

線路の方向を見たところ。

川岸から。

下条川の向こうから駅の方向を見たところ。

下条川より駅側から、駅の方向を見たところ。


難読の戸破(ひばり)バス停。

駅舎横。一応記録として。
何やら工事が行われているようなので降りてみました。配管工事ということで、特に今後の駅の形には変化がないようです。

2・3番のりばの番線標と1番のりばの工事の様子。

2・3番のりばから見た1番のりばの工事。

工事の案内。

1番のりばの椅子を動かしての工事でした。

確かに、配管がきれいになっているようです。

駅舎横にはこのように廃棄物などがありました。

駅前は特に変化はなかったようです。
他駅同様、前の年の末に柵に立入禁止表示がされました。また、跨線橋の2・3番のりば階段部分が、手すりと壁面の工事中でした。

2・3番のりばの呉羽駅側の柵。

2番のりば呉羽駅側のワンマンミラー。

2・3番のりばの越中大門駅側の柵。

2・3番のりばから見た1番のりばの跨線橋の階段。

2・3番のりばの跨線橋の階段の外壁・手すり部分が工事中です。


おそらく先行して工事がされた方の手すり。

工事をしている跨線橋。この駅は跨線橋部分は片方だけ、二重の手すりがあります。

南口への跨線橋。片方だけの手すりはこちらにも続いています。

1番のりばへの階段。

1番のりばへ降りていくところの手すりの案内。

1番のりば側の階段と手すりの案内。こちらは片方が二重の、少し古い型の手すりです。

1番のりばへ降りていくところ。

1番のりば越中大門駅側の柵。

車掌用の停車位置確認、気動車用のものがあります。

駅舎のホーム側。前年、配管工事をしていたところ。

ホームの改札付近。

1番のりばのワンマンミラー。

駅前ではスーパーホテルを建設中です。

1番のりば呉羽駅側の柵。

1番のりば呉羽駅側から。

1番のりば、ワンマン乗車位置案内として作られたもの。

駅前右側、スーパーホテルを建設中のところ。


手洗所の案内と遠景・側面の表示。

駅舎横から見た跨線橋の工事。2・3番のりば側だけ工事中です。

地下道。次回来たときは工事中です。

南口で、アルプラザ側から見た小杉駅の案内。おそらく「JR」の文字が消えています。

南口の改札口。

南口の手すりの案内。

南口から跨線橋へ上がっていく階段。それぞれ異なる手すりです。

南口から向かって左側は、少し新しいと思われる手すりです。

向かって右側は少し古いようで、案内も古い型です。

階段を上がってきたところ。

南口のエレベーターへの通路。

再び工事中のところへ。

2番のりば越中大門駅側のワンマンミラー。

3番のりばのワンマンミラー。
2・3番のりばの跨線橋階段の手すり・外壁の工事が終わっていました。また、駅前のスーパーホテルができていました。

2・3番のりばの跨線橋階段の手すりがきれいになって、「出口」の案内も付けられていました。

前回工事中だった手すり。

外壁もきれいになっています。

跨線橋を見たところ。

新しくなった2・3番のりばの手すりの案内。

1番のりば側の手すりの案内は前回と同様です。

1番のりば側の階段は前回と同様です。

1番のりばから見た新しくなった2・3番のりばの跨線橋外壁。

出来上がったスーパーホテル。

駅舎横から跨線橋。奥の2・3番のりばの方がきれいになっています。


南口への地下道は工事中でした。

南口の横に交番がありますが、駅と間違える方が多いようです。

南口の改札口とホーム。