いよいよ呉羽駅ホームにも北口を作る工事が広がってきました。従来のエレベーター跨線橋に北口からの跨線橋を繋ぐため、エレベーターのみならず階段の設置するようでその準備の工事が始まっています。
2・3番のりばの富山駅側にエレベーター跨線橋に繋がる階段を建設するため、この後停車位置が変更になるお知らせがでていました。それにより変更前・変更後の乗車位置案内が両方出ている状態となりました。
2・3番のりばから見た北口等を建てるところと、新しく作られた公園。
また、この後お馴染みの風景となる北口の現場事務所が建てられました。
停車位置変更のお知らせ。
現在使用されている乗車位置案内に、11月22日からの乗車位置案内が併存する形で設置されています。
新旧の乗車位置案内が並んでいるところ。
4両の最後尾が柵のところまで来ます。
さらに新旧の乗車位置案内が並んでいるところ。
2・3番のりばの上屋・跨線橋付近から。
3番のりばのワンマンミラー。2両の停車位置は変わらないようなので、ワンマンミラーはそのままのようです。
跨線橋とそこから見た様子。
1番のりばから見た2・3番のりばと北口の方向。
線路そば住宅地造成中のところ。
北口に進んで行くところは公園として整備されてきています。
北口と会社のビルを建てるところ。
駅の方へ戻ります。
駐輪場の一部が工事用地になっているところ。
停車位置が変更されていて、古い乗車位置案内は剥がされていました。また、2・3番のりばの富山駅側は早くも閉鎖されて工事が始まっていました。
変更になって以前の乗車位置案内は剥がされました。
2・3番のりばの富山駅側は閉鎖され、階段・上屋建設工事の準備に入っています。
2・3番のりばから見た様子。
エレベーター跨線橋入口付近から。
エレベーター跨線橋から見おろしたところ。
エレベーター跨線橋内。
1番のりばから見た2・3番のりばの富山駅側。
駐輪場の一部が工事用地になっているところ。
階段の跨線橋とそこから見た様子。
再び2・3番のりばから。
さらに全体的に工事が進んでいます。2・3番のりば富山駅側も階段・上屋設置に向けて工事が始まっているようでした。
1番のりばから見た2・3番のりばの富山駅側。
駐輪場の一部が工事用地になっているところ。
線路付近の住宅地造成中のところ。
北口入口のところの公園はだいたいできてきているようです。
北口と会社のビルが建てられるところ。
北側の道の拡張されたところ。
呉羽駅へのアクセス道路建設中のところ。
住宅地等造成中のところ。
駅の方へ戻ります。
エレベーター跨線橋内。
エレベーター跨線橋から見おろしたところ。
2・3番のりばの富山駅側の工事が始まったところ。
2・3番のりばから見た様子。さらに向こうにも公園ができています。
階段の跨線橋内。
2023年元日の様子なので、2022年〜2023年の年越しの状態はこの状況でした。
2・3番のりばから見た様子。
エレベーター跨線橋入口付近。
エレベーター跨線橋から見おろしたところ。
エレベーター跨線橋内。この2つの部分がこの後変化していきます。
1番のりばから見た2・3番のりばの富山駅側。
駅舎内の様子。
駅舎外側の様子。
駐輪場の一部が工事用地になっているところ。
北口側へ。
北口及び会社のビルが建てられるところ。
呉羽駅へのアクセス道路建設中のところ。
住宅地等造成中のところ。
階段の跨線橋。
再び2・3番のりばから。