富山駅北電停の取り壊しが始まりました。また、翌年3月から電停となるところの案内表示も見え始めたりと、南北接続に向けて工事が進んで行っています。
あいの風とやま鉄道の本社が移転したりと、北口もさらに変化が見えてきました。
前々回養生をしていたところ。
その反対側のホームと線路など。
5番のりばから見た富山駅北電停など。
中二階から。
通路跡。
あいの風とやま鉄道の改札前。
その向こうの電停となるところにはのりばの案内が見えます。
あいの風とやま鉄道の改札前の空間を横から。コンクリートが張られたようです。
電停となるところ。
階段から。かつての案内表示がそのまま埋め込まれてしまうようです。
二階から。
富山駅北電停跡。
南北接続の線路となるところ。盆休みのためかひっそりとしています。
通路から見た両方向。
あいの風とやま鉄道の本社だったところ。8月5日に移転しました。
バス駐車場だったところ。
富山駅北電停跡。重機が入っています。
ポートラムショップ。
北口、工事車両の出入口から。
電停をでて信号を渡るところまでの休止区間。
仮設の富山駅北電停。
道路の反対側から仮設の富山駅北電停。
この時点でここを渡ることができました。
北口のバス・タクシー・自家用車の発着場。
北口の横から。
牛島公園から。
南口、牛島公園からの道路が繋がってくるところ。
南口で暫定的に駐車場として使用されているところ。
高山本線の列車が発着する2番のりばの様子が変わったようです。
狭くなっている2番のりばの後ろ、1番のりばの延長部分に列車が通り過ぎて危険な状態でしたが、柵が設けられました。
富山駅北電停の撤去工事が進んでいます。また、新しい電停の発車案内が見えるなど、新たな動きがありました。
5番のりばから見た富山駅北電停撤去工事。
養生がされていたところ。
5番のりばのモニターなど。
4・5番のりばから見た2番のりば。点字ブロックの撤去工事中のため、今回は4・5番のりばから見るだけにとどめました。
中二階から。
通路跡。
二階から。
新しい電停の「岩瀬浜方面」の発車案内が見えます。
電停となるところ。発車案内が見えます。
最初にこちらを見て、5番のりばなり8番のりばなりに行くようです。
8番のりば。
中を開けていました。
あいの風とやま鉄道の改札前。
改札横のセブンイレブンになるところ。
撤去工事が始まった富山駅北電停跡。
交差点側から見た電停跡。
南北接続の線路となるところ。
この日現在の通路。
オーバードホールのところから。
牛島公園から。
他へ行って戻ってきたところ。当然ながら、発車案内は調整工事が終わったら全体が隠されてしまいました。