この間に足場が少しずつ取れていって、駅舎の外観が見えてきます。また、在来線駅舎の鉄骨工事が始まっていてこちらも進んでいる感じがしてきます。
まだ足場が多くありますが、駅舎の中央部分の足場が取れ、駅舎のイメージが見えてきました。また、在来線駅舎の鉄骨工事が始まっていました。

1・2番のりばの動橋駅側から見た新幹線駅舎。



1・2番のりばの中央部付近から見た新幹線駅舎。また、1番のりばのワンマンミラーが従来のものであることが分かります。



大聖寺駅側から。

3・4番のりばから見た在来線駅舎と北側通路の間。




3・4番のりばから見た在来線駅舎工事中の様子。鉄骨工事が始まりました。

4番のりばのワンマンミラー。この時点で従来のものであることが分かります。


3・4番のりばから見た新幹線駅舎。


仮設通路から見た高架。

仮設通路。


アルプラザ側から見た新幹線駅舎。

アルプラザの影になるところは、まだ足場が残っています。

美術館前とその上から見た新幹線駅舎。


正面付近から。

円形交差点工事中のところ。

バスのりば付近から。


北側への通路入口付近から。

仮設迂回仮設通路跡。

北側への通路は高架下へ入ります。


仮設迂回仮設通路跡。

通路を通ります。

通路から見た新幹線駅舎。

在来線駅舎の駅前となるところ。

在来線駅舎工事中の様子。


北側から見たホームと新幹線駅舎。

通路入口から見た在来線駅舎工事中と新幹線駅舎。

通路を戻り、再び駅舎側へ。


バスのりばの先、大聖寺駅側から。歩道部分の工事中のところ。

飲食店が並んでいるところから。


大聖寺駅側から。
前回より足場がさらに少なくなり、それぞれ工事が進んでいます。


1・2番のりばの大聖寺駅側から。




1・2番のりばの中央部付近から。


1・2番のりばの大聖寺駅側から。

3・4番のりばから。


3・4番のりばから見た在来線駅舎工事中の様子。

3・4番のりばからみた新幹線駅舎。

地下道。


仮設通路の様子。


アルプラザ側からみた新幹線駅舎。

アルプラザの影になるところの足場もだいぶ取れてきました。

美術館前とその上から見た新幹線駅舎。

正面付近から。

円形交差点工事中のところ。

バスのりば付近から。


北側への通路入口付近から。


仮設迂回仮設通路跡。

在来線駅舎工事中の様子。

北側から見たホームと新幹線駅舎。

通路入口付近から見た在来線駅舎と新幹線駅舎。



バスのりばの先、大聖寺駅側。


大聖寺駅側から。