新幹線の上越妙高駅は、今の脇野田駅のそばに建てられます。その脇野田駅も少しだけ移転することとなり、今の脇野田駅のホーム・駅舎はあとしばらくとなります。ここではあとしばらくとなった現在の脇野田駅と、建設中の上越妙高駅をご紹介します。(なお、この文章の時点は、取材日現在のものです。)
このあとの様子→金沢開業前の晩秋の脇野田駅(上越妙高駅)


建設中の上越妙高駅に取りつけられた看板。

脇野田駅のホームから見た上越妙高駅と長野行き普通列車。

ホームから見た上越妙高駅。

縦型の駅名標と上越妙高駅。

ホームの様子。

北新井・長野方面を望む。

ホームにある待合室の建物。

南高田・直江津方面を望む。

改札口付近から見たホームの様子。

改札口付近から見たホームと上越妙高駅。

駅舎内にある「ありがとう脇野田駅」の横断幕。

出・改札口の様子。

起工式に使った鋤・鍬などと北陸新幹線のポスター。

駅舎入口の様子。

駅前の様子。

駅舎遠景。このまま脇野田駅駅舎等が取り壊されて、駅前の広場に採り入れられることが分かります。

駅前の道路。

駅近くの踏切付近から見た脇野田駅。

踏切から少し駅寄りから見た脇野田駅。

そのあたりから見た上越妙高駅。

工事中の上越妙高駅。

もう少し近くから見たところ。

新幹線の高架下。

新幹線の高架下にある新しい踏切。

その新しい踏切から見た建設中の在来線駅。切り換え後、新幹線開業までの間は脇野田駅として、そのあとはえちごトキめき鉄道の上越妙高駅となります。

踏切から見た在来線新駅と反対側。線路付け替え区間です。

上越妙高駅西口側。

少し角度を変えたところ。

少し遠くから撮ったところ。

西口の駅前となる風景。

西口側には新しい住宅地が広がってきています。