車両基地があり、運転上の拠点となる駅です。また、2018年には美作市スポーツ医療看護専門学校が近くに開学するなど、この駅の重要性は増していきます。また、駅近くには大原宿の古い町並みが残っています。
ホームの様子。
宮本武蔵・上郡方面を望む。
西粟倉・智頭方面を望む。
3番のりばから見た車両基地。
3番のりばから見た1・2番のりば。
3番のりばから見た車両基地とホーム。
3番のりばの乗車位置案内。
3番のりばから見た1・2番のりばの階段付近。
3番のりばの階段付近。
3番のりばから地下道へ降りていくところ。
地下道と1・2番のりばへの入口。
1・2番のりばへ上がってきたところと列車の乗車位置案内図。
1・2番のりばの階段付近。
1・2番のりばから見た車両基地。
1・2番のりばの乗車位置案内。
ホームと2番のりばに停車中の列車。
ホームから見た駅舎。
地下道にある絵。
地下道から見た駅舎の方向。
地下道の出口。
地下道の出口に集札箱があり、また、ほかの駅同様駅舎に立ち寄ることもなくホームへ行けるため、ある意味ここからが改札内と言えます。
駅舎への通路から見たホーム。
木とホーム。こちらは駅舎横から撮っています。
駅舎内の様子。
駅舎内売店付近。
駅舎内出札口と待合所付近。
駅前の様子。
駅舎遠景。
駅付近の国道。
少し西粟倉駅側へ進んだところ。
国道から見た発着する特急スーパーはくと。
駅舎の反対側へまわっているところ。
駅舎の反対側から。
同じく反対側、車両基地付近。
反対側で、車両基地が途切れたところ。
線路下。このあたりは1971年にできていたようです。
駅から宮本武蔵駅側の盛土。こうやって見ると平成になってからできたものではないことが分かります。
駅近くに建設中の美作市スポーツ医療看護専門学校。
駅舎の反対側をまわって国道に出てきたところ。
国道の向こう側には大原宿の町並みが広がっています。
同じく町並み。
町家建築の特徴の案内板。
町並みの様子。