2006年に新しい駅舎になり、少し奥になりましたが、古い駅舎も残っています。旧町名は「木之本町」で駅名と表記が異なります。駅周辺は古い町並みが残っています。
ホームの様子。
高月・米原方面を望む。
余呉・敦賀方面を望む。
2・3番のりばの上屋付近、高月駅側。
高月駅側の番線標。
2・3番のりばから見た旧駅舎と旧駅前。
2・3番のりばの高月駅側と駅名標。
2番のりば高月駅側のワンマンミラー。
2・3番のりばの待合室。
2・3番のりばの階段付近。
2番のりば階段付近の番線標。
2番のりば余呉駅側のワンマンミラー。
2・3番のりばの余呉駅側とそこから見た駅の様子。
3番のりばのワンマンミラー。
ワンマンミラー開閉器箱。
3番のりば階段付近の番線標。
2・3番のりばから見た1番のりば。
階段を上がっていくところ。
階段から見た2・3番のりば。
2・3番のりばから上がってきたところとそこから見た様子。
手すりの案内。
改札口が1番のりば側にあるため、自由通路に並行して少し進むことになります。
1番のりば側の階段と、その付近の案内。
1番のりば階段付近。
1番のりば階段付近の番線標。
1番のりば待合室付近。
1番のりばのワンマンミラーとその周辺。
1番のりばの高月駅側。旧駅舎の時代の雰囲気が残っています。
1番のりばから見た2・3番のりば。
縦型の駅名標など。
1番のりばから改札口に上がってきたところ。
改札口の様子。
窓口とその周辺の様子。
自由通路とそこから見た出・改札口。
東口へ進んで行ったところとそこから見おろした駅前。
東口へ降りていくところ。
東口入口の手すりの案内。
東口の駅前の様子。
東口から見たホーム。
東口の駅前広場の様子。
東口を出て右に進んだところ。
駐輪場。
東口から出て右に進むと旧駅舎があります。
旧駅舎と新駅舎。
旧駅舎からさらに右に進むと駅前らしい風景が広がります。
旧駅舎の駅前から見た新駅舎。
旧駅舎を横から見たところ。
旧駅舎を基準にした駅前の様子。
踏切から見た木ノ本駅。
踏切を渡り西口の方へ進みます。
西口の駅舎の様子。
西口の駅前の様子。
西口の入口付近の様子。
西口から見たホーム。
西口の階段の様子。
一旦東口へ戻ります。
東口を出て踏切と逆、左側へ進みます。
少し古い町並みがあります。また、上り坂です。
その坂を上がってきたところ。お寺があります。
そのお寺付近から見た駅の方向。坂を下り駅の方へ戻ります。
踏切を渡り、木ノ本駅を通り過ぎます。
この曲がる道が国道8号です。
国道8号から木ノ本駅の方向へ戻ります。
駅から左側。現在の駅の方向で植え込みを使って少し変わった駅前になっていました。
現在の西口へ向かう道から見たホームの様子。
改札口の様子。
この時は交流区間だったので、直流化を求める看板があります。
薬物・シンナー乱用を止める看板。
当時存在していた看板類。