ここでは西高岡駅の2020年以降の再取材分をご紹介します。
昨年作られた1番のりばの上屋のその後、また、他駅同様柵の立入禁止表示を撮ってありますが、柵の立入禁止表示は特に高岡やぶなみ駅側が独特です。
2番のりばの、立入禁止表示がされた柵。高岡やぶなみ駅側は扉のあるところに付けられています。
1番のりばの立入禁止表示がされた柵。高岡やぶなみ駅側は、ホームの先端が駅舎への階段になっていて、跨線橋下の柵に付けられています。
ホームの様子。
2番のりば側の階段。
2番のりばに降りていくところの手すりの案内。
跨線橋内の様子。
跨線橋からの様子。
1番のりば側の跨線橋の階段。
手すりの案内。
2019年春に完成した上屋と、そこに貼られているもの。
1番のりば福岡駅側の柵の手前にある、実際の位置と異なる「サク」の表示が残っていました。
1番のりばから高岡やぶなみ駅側。
出札口の様子。上にあった運賃表が別の場所に移動しました。
券売機の横の壁に運賃表が付けられていますが、以前、出札口の上にあった運賃表は地図式ではありませんでしたが、こちらは地図式です。
待合室。椅子が一部取り払われているのは、密防止ではなく、以前からのものです。
外から見た上屋。
駅舎と反対側。
駅舎と反対側。
駅舎と反対側から見た駅舎。
特段、大きな変化はなさそうでした。他の駅同様、ワンマンミラーなどを撮ってあります。
2番のりばから見た1番のりば。
2番のりばのワンマンミラー。
2番のりばの上屋付近
2番のりばから見た水田。
跨線橋内の様子。
1番のりばのワンマンミラー。
駅舎側の駅名標。最近改めて撮っていなかったので、撮っておきます。
ごみ箱を設置していない旨の案内。なお、前年に来た時はごみ箱があったようです。
駅舎内の様子。
駅舎内のミラー。裏面の表示はありません。
駅舎内に見られる鳥避け。
券売機付近の様子。
トイレと跨線橋。
新しい上屋付近。このあたりが工事の残骸が少し残っていましたが、その名残もなくなってきました。