「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」あいの風とやま鉄道呉羽駅 >呉羽駅付録16:呉羽駅 2024年3月23日の様子
あいの風とやま鉄道ロゴ あいの風とやま鉄道

呉羽駅付録16:呉羽駅 2024年3月23日の様子

くれは 富山県富山市

呉羽駅のページへ戻る
呉羽駅付録15:呉羽駅 2024年3月20日の様子 呉羽駅付録17:呉羽駅 2024年4月・5月の様子
取材日:2024年3月23日

 いよいよ呉羽駅北口が開業した、その翌日の様子です。当然ですが、今まで入ることができなかったところに入ることができました。

呉羽駅 呉羽駅

2・3番のりばの小杉駅側。

呉羽駅 呉羽駅

乗車位置が富山駅側に移動し、小杉駅側は乗車位置案内がなくなってしまいました。

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

新旧の乗車位置案内が並んでいたところは新しい乗車位置案内のみとなりました。また、新しい乗車位置案内の「3月22日から」というシールも剥がされました。

呉羽駅 呉羽駅

3番のりばの小杉駅側のワンマンミラーは支柱のみとなりました。

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅

閉鎖された待合室と階段跨線橋。

呉羽駅 呉羽駅

2番のりば小杉駅側のワンマンミラーが移設されたところ。今回、ワンマンミラーは新調ではなく全て移設のようです。

呉羽駅 呉羽駅

跨線橋の支柱に取り付けられた2両停目。

呉羽駅 呉羽駅

2番のりば富山駅側のワンマンミラー跡。

呉羽駅 呉羽駅

3番のりばのワンマンミラー跡。

呉羽駅 呉羽駅

2・3番のりばから見た北口の方向。

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

エレベーターのところから、しばらく立入ができなかったところへいよいよ入っていきます。ホーム面に何か書かれた跡があります。

呉羽駅 呉羽駅

エレベーターと階段の間にベンチが設置されました。

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

かなり前から階段のところに設置されていた駅名標。遠くからも確認できたように謎の特記があります。また、厚みがあります。

呉羽駅 呉羽駅

2・3番のりばの跨線橋の階段。

呉羽駅

従来通りの番線標。

呉羽駅 呉羽駅

従来の上屋に繋がる形になりました。

呉羽駅

2・3番のりばの富山駅側。

呉羽駅

2・3番のりばから見た南口の駅舎。

呉羽駅 呉羽駅

北口の駅舎も工事中はこの角度から見ることができませんでした。

呉羽駅 呉羽駅

2番のりば富山駅側のワンマンミラー。

呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

3番のりばのワンマンミラー。いずれも支柱は新調されたようですが、ミラー自体は従来のものが移設されました。滑川駅と異なる動きでした。

呉羽駅 呉羽駅

3番のりばの富山駅側の乗車位置案内。

呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

2・3番のりばの跨線橋階段を上がります。

呉羽駅

跨線橋の2・3番のりば側から階段室側を望む。従来のエレベーター跨線橋が階段から入れるようになりました。

呉羽駅 呉羽駅

まずは北口側へ行ってみます。

呉羽駅

北口に入ったところから見た跨線橋。

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅

北口からエレベーターで上がってきたスペース。

呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

北口と従来のエレベーター跨線橋を繋ぐ新しい跨線橋部分から見た2・3番のりばの両方向。

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

北口駅舎内の階段を降りていきます。

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

北口の駅舎内の様子。

呉羽駅

北口の駅舎。

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

北口の駅前広場の様子。

呉羽駅 呉羽駅

北口の会社のビルとその近くにできる駐車場。

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅アクセス道路から。

呉羽駅 呉羽駅

再び駅前広場へ。

呉羽駅

駐輪場。

呉羽駅

自動車乗降場。

呉羽駅

北口の駅舎と旧階段跨線橋。

呉羽駅

再び跨線橋へ。階段室側から見た北口の方向。

呉羽駅

階段室の方へ。

呉羽駅

階段室の階段から見上げた跨線橋。

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

呉羽駅 呉羽駅

南口側の階段室内の様子。

呉羽駅 呉羽駅

閉鎖された階段跨線橋、1番のりばから。

呉羽駅 呉羽駅

南口から見た階段室。

呉羽駅

南口の構内案内図も隠されていた北口が出ていました。

呉羽駅 呉羽駅

南口の駅舎。


呉羽駅付録15:呉羽駅 2024年3月20日の様子 呉羽駅付録17:呉羽駅 2024年4月・5月の様子
呉羽駅のページへ戻る
「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」あいの風とやま鉄道呉羽駅 >呉羽駅付録16:呉羽駅 2024年3月23日の様子