完全高架化へあと2日というところの様子を撮ってきました。この翌日の13時から南口駅舎が閉鎖され、深夜に高架線に切り換えられることとなりますが、残りあと1日ちょっとというところです。
5・6番のりば呉羽駅側。
飲料の自販機は既に撤去されていました。
時刻表など。
5・6番のりばの東富山駅側。
こちらも自販機が撤去されています。
撤去に備えてか、工事用車両が見えています。
ノリホ入れなど。
通常ののりば番号標(仮称)の他に、改札口側に向けての番号がありました。
5・6番のりばの改札口側に向かったのりば番号標(仮称)
跨線橋もあとしばらくですが、この後しばらく、改札外の通路として使用されます。
跨線橋内ののりば案内。
新幹線部分はシールでの対応だったようです。
4番のりばから改札への通路。
4番ホームの案内。
改札口のモニターと新しいのりばの方向。
供用開始間近の新しい駅。
きっぷうりばなど。
この時点で改札内である通路と、新しいきっぷうりば。
改札口。IC専用改札機1レーンと、有人改札になるようです。
新しい改札内と、現在の改札内。
現在のエスカレーターと新しい改札内。この部分は一体のものとなります。
現在のエレベーターのりばと新しい階段。
新しい中二階と、現在乗換改札内。
高架ホームに上がってきました。
エスカレーター付近とサイン類。
東富山駅側から。
現在の1・3番のりばと駅名標。
自販機は既に設置され、商品補充の作業中でした。
高架ホーム、呉羽駅側。
現在の跨線橋と駅名標など。
南北接続工事の様子。
同じ場所から、現在の南口改札口、
この時のきっぷうりばと、その向こうに見える新しいきっぷうりば。
この日は新幹線ホームから在来線ホームを見てみました。
両方のホームにあるエレベーター。
2本のホーム、駅名標が並ぶ位置がいくつかあります。
駅名標が並んだところ。
新幹線の乗り換え改札を出たところに、あいの風とやま鉄道の構内を通り抜けることができる通行券の発行機があります。
乗換改札。いつの間にか、改札口の横に大きいモニターができていました。
東西自由通路から見た現在の改札内と、新しい駅。
北口駅舎横から見たホーム。
北口のますのすし屋さんは既に閉店していました。
トイレも既に閉鎖されていました。
ポートラムショップは仮設店舗に移転していました。
パスカチャージ機もなくなっていました。
跨線橋。北口駅舎閉鎖後はここがしばらくの間、出入口になります。
この後出入口となるところ。
警報灯の説明は、「JR西日本金沢支社」のままでした。
北口の駅前。左側に見える木は、この後切り倒されることになります。
北口の駅舎から、跨線橋に入るところ。ここがその後出入口となるところです。